SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第99号(2024年3月号)
特集「人と組織を強くするマーケターのリスキリング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

「世界ナンバー1になるために、既存のLINEの殻を破る」
スタンプオープン化/LINEのAPI開放/LINE電話、3つの新サービス発表

 LINE株式会社は、2月26日、新サービス発表会「LINE Showcase 2014 Feb.」を表参道ヒルズで開催した。LINEの世界登録ユーザー数は3億7,000万人を突破し、順調に成長を続けている。その一方で、楽天のViber社買収や、FacebookのWhatsApp買収といった、メッセージングアプリマーケットにおける変化・競争は激化している。

 そんな状況の中、同社はスマートフォン時代のコミュニケーションインフラとしてLINEの更なる成長を図るべく、「BEYOND LINE」をテーマに、新たな3つの新サービスを発表した。

「LINE Creators Market」~スタンプのオープン化

 LINEにおける特徴的なコミュニケーションである「スタンプ」。これまでは、LINEのオリジナルキャラクターや有名キャラクターのスタンプ、企業によるスポンサードスタンプのみを扱ってきた。そんなスマートフォン時代の有力なマーケティングツールであるスタンプのオープン化「LINE Creators Market」が発表された。

 「LINE Creators Market」は、職業、年齢、プロ、アマチュア、個人・企業を問わず、自身が制作したスタンプを「LINE ウェブストア」上で販売することができるプラットフォーム。登録・申請は無料。同社の審査を経て、40種類のスタンプを1セット100円のパッケージで販売することができ、売上の50%が制作者に配分される。4月以降にスタンプの審査受付および販売を開始する予定。対象は全世界。

「LINE ビジネスコネクト」~LINEと企業の顧客データベースがつながる

 ユーザーと企業をつなぐマーケティングプラットフォームとして、現在100社を超える企業が利用している「LINE公式アカウント」。スマートフォン時代のメルマガとして、多くの企業が開封率やユーザーの反応率に注目しているが、これまではメッセージの一斉送信など機能が限られており、ユーザーをセグメントしてメッセージを配信したいといった企業のニーズがあった。

 この度、発表された「LINE ビジネスコネクト」では、公式アカウントの各種機能を企業向けにAPIで提供し、各企業がカスタマイズして活用できるサービス。従来の企業公式アカウントのように、LINEユーザーへの一方通行のメッセージ配信だけでなく、特定のユーザーに対してより最適化されたメッセージを送り分けることができるようになる。

 さらに、ユーザーの同意のもと、企業の持つ既存のデータベースや、自社システムとLINEアカウントを連携させることで、メッセージ配信ツールとしての域を超え、顧客管理(CRM)ツールや、業務ソリューションツールとしての利用も可能になる(LINEアカウントに紐付いた各企業の顧客データをLINEは保持しない)。まずは、一部企業と連携してケーススタディを作り、段階的に導入企業を拡大していく予定。

「LINE電話/LINE Call」~LINEユーザー以外にも電話可能に

 最後に発表された新サービスは「LINE電話/LINE Call」。これまでLINEは、無料音声・ビデオ通話機能を提供してきたが、それはスマートフォンを持つLINEユーザー同士間に限定されていた。

 「LINE電話/LINE Call」では、LINEの垣根を越え、LINEのアプリ上から、国内・国外問わず、一般の固定・携帯電話番号に低料金で電話をかけることができる。公開予定は2014年3月。対象国は日本、アメリカ、メキシコ、スペイン、タイ、フィリピンの6か国。

【関連記事】
LINE、「LINE ポコパン」キャラクター商品化へ~日本・台湾・タイで展開
LINEの画面を自分好みのデザインに変更!「着せかえショップ」スタート
LINE事業、2013年通期売上額は343億円~6割をゲーム事業、2割をスタンプ課金が占める
LINEにインセンティブ型動画広告登場!「LINE フリーコイン Video」提供開始
10代の7割「LINEがないと困る」/40代の6割「Facebook利用時は気を遣う」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/02/26 17:45 https://markezine.jp/article/detail/19361

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング