事例その3:肌が真っ黒になるクリームxPDS
最後に、個人的に非常におすすめしたい動画を紹介します。こちらは2014年8月に公開し、再生回数は20万回超。
この動画を見ると、いろんな意味でYouTubeだなーと実感します。動画内で紹介している商品は、もちろん企業案件(クライアントはIDEA)のプロモーションです。こちらの案件も企業からの問い合わせから実現しましたが、クライアントとの話し合いによりPDS(ペインダンテ将之介)を起用することになりました。
動画がスタートして10秒ほどに、PDSが「小麦粉色(こむぎこいろ)」と発しています。本当は「小麦色」と言いたかったんだろうなー(笑)という具合で言い間違えています。その後も、実に彼らしい表現が満載な内容になっています。最後のほうにでてくるハンバーグの写真は、理解できない人にはなんで???というものだと思います(笑)。
実はこの動画、依頼を頂いた企業からは非常に好評でした。決してきっちりとした台本がある企画がうまくいくということではなく、YouTubeというプラットフォーム上でYouTuberを起用する場合においては、むしろYouTuberのクリエイティブセンスに一任して、自由にコンテンツを作成した場合のほうが再生回数が伸びることが多いのです。YouTuberのパフォーマンスを最大限に活かし、たとえ広告であっても、消費者に受け入れられる楽しい動画を世の中に増やしていければと思います。
