SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

イベントレポート(AD)

アポ獲得率3倍、メール開封率5.2倍! マルケトユーザー会で明かされた先進ユーザーの成功ノウハウとは

「参考になった」「モチベーションが向上した」――参加者の声

 JMUG終了後の懇親会には、約150名が参加。提供された料理に舌鼓を打ちつつも、各所で活発な意見交換が行われていた。また会場には、15社の連携ソリューションパートナーがブースを開いており、特にHDEが講演で触れたブライトコーブのブースには、多くのユーザーが集まっていた。

 参加者に今回のJMUGへの参加理由を尋ねたところ、ほとんどの方が「他社の活用事例や成果について聞きたかった」と語った。

懇親会にも多くのユーザーが参加した

 「当社でもセミナーからのリード獲得を進めているが、不参加だった方やキャンセルした方へのフォローに課題があり、どうすべきが悩んでいた。今回、動画とマルケトを組み合わせた活用事例がとても参考になり、参加して良かった」(女性)という声や、「今年9月に導入したばかりで、今後の活用フェーズに向け先進事例を学ぶために初参加した。どの事例も大きな成果が出ていて驚いた。次回のJMUGまでに、成果に向けた活用を目指し、さらに深い学びにつなげていきたい」(男性)という意見も。

 また、大阪から参加したという印刷会社勤務の男性は、「当社はマルケトのユーザーであり、パートナーとしてマルケトソリューションの訴求に勤めている。デジタルチャネルだけでなく、DMのような紙のチャネルを活用する新たなマーケティング施策を模索すると共に、マーケティング分野の取り組みは東京の方が進んでいるため、その先進的な事例を取り込みながら、西のマーケティングを活性化していきたい」との抱負を語った。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

岩崎 史絵(イワサキ シエ)

リックテレコム、アットマーク・アイティ(現ITmedia)の編集記者を経てフリーに。最近はマーケティング分野の取材・執筆のほか、一般企業のオウンドメディア企画・編集やPR/広報支援なども行っている。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/01/06 10:00 https://markezine.jp/article/detail/25762

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング