SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

シェア拡散されるブランドストーリー

「拡散するニュース」に学ぶ、生活者が“語りたくなる”コンテンツのポイント

 その時々の時流に合わせ、コンテンツがシェアされる理由を解説する本連載。今回は拡散された「ニュース」を分析し、エンゲージメントの集まるコンテンツのヒントを探ります。

ニュースにもコンテンツ制作のヒントあり

 前回は「2016年、SNSで最もシェア拡散された国内広告とは?」について、エンゲージメント数(※)を指標に振り返り、露出するメディアを問わずどのような広告がSNS上でシェア拡散されたのかについて解説しました(前回記事はこちら)。

 今回、検証のテーマにしたコンテンツは「ニュース」です。2017年がスタートして2ヵ月余り、日々メディアを通じて大小さまざまなニュースが私たちの目に飛び込んできます。

 そのなかで、特にエンゲージメント(いいね、シェア、コメント、リツイートなど)されているニュースについて分析することで、「エンゲージメントされやすいコンテンツの作り方」を考えてみたいと思います。

(※)エンゲージメント数とは

 いいね、シェア、コメント、リツイートなどFacebook、Twitter、Google+での総アクション数に加え、対象コンテンツについて取り上げた記事やSNS上における口コミなどの総数。スパイスボックスの独自ツールにて計測。

“芸能人ゴシップ”のエンゲージメント傾向とは

 2016年は「ゲス不倫」が流行語大賞のトップ10にランクインするなど、芸能人のゴシップに関するニュースがお茶の間を随分賑わせました。2017年に入っても「文春砲」や「FRIDAY砲」など、ゴシップネタは尽きることがありません。芸能人のゴシップが、ニュースコンテンツとして需要があることは間違いなさそうです。では、やはりエンゲージメント数も高いのでしょうか?

 下図は、今年に入ってSNS上で話題になった代表的な芸能人ゴシップに関するニュースのエンゲージメント数を算出したものです。日々メディアを賑わし、生活者の目に触れることが多い、芸能人ゴシップのエンゲージメントにはどのような傾向があるのでしょうか。

参考:芸能人ゴシップ関連ニュースのエンゲージメント数比較
※出典:株式会社スパイスボックス自社ツール集計(調査期間:2017/1/1~2017/1/25)

 グラフにあるように、芸能人のゴシップは、多いもので11万エンゲージメントに及ぶものもありますが、ほとんどが2万エンゲージメント以下です(数値の参考までに、昨年話題を呼んだ「ガリガリ君 値上げ」CMのエンゲージメント数が10万エンゲージメント程度でした※前回記事参照)。

 中身を見ると、薬物問題や不倫問題などで、昨年から引き続きテレビやWebメディアなどで頻繁に取り上げられています。しかし、さまざまなコンテンツがひしめく「ニュース」カテゴリーの中で、これらのニュースのエンゲージメント数はさほど高い数値ではありません。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
生活者は、どんなニュースをシェアしたくなるのか

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
シェア拡散されるブランドストーリー連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

物延 秀(モノノベシュウ)

スパイスボックス 副社長。2006年スパイスボックス入社。プロデューサーとして大手企業のデジタル・コミュニケーションをワンストップで支援し、2012年以降はソーシャルメディアを中心とした「共感」と「話題」を生むコンテンツのプランニングとプロデュース、自社ソリューション開発を統括。2016年に事業統括責任者および執行役員に就任。2017年より現職。自社サービス:インフルエンサーマーケティング支援「TELLER」、コンテンツマーケティング支援「BRAND SHARE」、ROI分析プラットフォーム「THINK」、自社メディア:「newStory」自著:『新ヒットの方程式』~ソーシャルメディア時代は、「モノ」を売るな「共感」を売れ!~(宝島社)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/02/27 09:00 https://markezine.jp/article/detail/26102

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング