SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第100号(2024年4月号)
特集「24社に聞く、経営構想におけるマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

フェリシモとサイバーエージェントが築いた、成果を出し続けるCriteoの運用体制に迫る

サイバーエージェントの協力で生まれた成果は?

MZ:実際にサイバーエージェントと取り組みを始めてから、効果に伸びは見られましたか。

西本:無駄を省いて新規顧客が獲得できている媒体へ予算を再配分する方針で行っていった結果、弊社が基準としていたCPAより良い時は2割程度下がっていますね。紛れもなくこれはサイバーエージェントさんの力だと思います。

 広告主として、いろいろと無理をお願いしてしまうことはあります。ただ、サイバーエージェントのお2人が丁寧かつスピーディーに対応してくださるので、お任せできます。

MZ:西本さんからお褒めの言葉を頂きましたが、いかがですか。

澤田:現在、我々はCriteoへ渡すデータフィードの作成と管理もお手伝いしています。Criteoの構成要素で重要なデータフィードとタグに関する部分をお任せいただいており、少し信頼いただけているのかなと思っていたので、さらにお褒めの言葉を頂けて光栄です。

川口:弊社が提供するデータフィードのマネジメントツール「CA DataFeed Manager」は、データの加工だけではなく、まだフィードに加えていないデータの活用方法を提案するソリューションを持っています。データフィードはCriteo運用のすべてというくらい重要な、構成要素のひとつです。どのようなデータを埋め、反映させていくかという視点が大切になります。

西本:やはりサイバーエージェントさんは、Criteoに詳しいですよね。弊社としてこのようにしたいという意図に対し、そのまま対応するだけでなく、新しい切り口での意見や提案をくれます。Criteoのロジックを把握されているからでしょうし、頼もしい限りです。

獲得にとどまらない施策を展開

MZ:フェリシモ、サイバーエージェント双方でCriteoのことを学び、最大限の成果が出せるようチャレンジしていることが伺えました。では最後にCriteo運用の今後の展開について、お聞かせください。

西本:Criteo含めたアドテクノロジーの進化は素晴らしいのですが、「獲得」に集中したものが多いのが現状です。個人的には認知や興味喚起でもネット広告を活用したいです。広告本来の役割である、まだ見ぬお客様へサービスや商品を伝えるというところを改めて考えたいなと思います。その部分までCriteoがカバーできるよう、プロダクトとして成長していくことを期待しています。

鍛治その点は弊社も対応を進めております。例えば、ユニバーサルマッチというテクノロジーでは、暗号化されたユーザーのEメール情報をキーとして、ユーザーをPC・モバイル・タブレットなど複数デバイスをまたいで紐付けていくことができます。

 そのため、ユーザー行動が極度に細分化・複雑化した現在の世界であってもユーザー単位で最適化をかけることができ、これまでのクッキー単位の最適化では成し得なかった高いよりパフォーマンスと様々なサービスをご提供することが可能になりました。この延長線上に今後認知や興味を促すような拡張配信を予定しています。

澤田:私は今後もパートナーとして、西本さんが描く世界を実現する広告配信を行っていきたいと思います。

川口:ダイレクトレスポンスを目的としたお客様の多くが、「新規のお客様に出会いたい」という要望をお持ちです。そうなると、西本さん同様、いかに認知・興味喚起につながることができるかを考える必要があります。Criteoを活用し、どのようなスキームが組めるのか、今後も西本さんと一緒に他のマーケターの皆さんに自慢できるような事例を作りたいと思います。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • Twitter
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

マチコマキ(マチコマキ)

広告営業&WEBディレクター出身のビジネスライター。専門は、BtoBプロダクトの導入事例や、広告、デジタルマーケティング。オウンドメディア編集長業務、コンテンツマーケティング支援やUXライティングなど、文章にまつわる仕事に幅広く関わる。ポートフォリオはこちらをご参考ください。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/09/14 11:06 https://markezine.jp/article/detail/26933

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング