SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

BOOKS

【おすすめ書籍2選】SNSが浸透し変わる社会行動/最近話題のLINE ビジネスコネクトって?

 本記事では編集部員が最近読んだ中でおすすめの書籍を紹介。今回はSNSの理解につながる1冊と最近注目のLINE ビジネスコネクトに関する書籍をピックアップしました。

SNSの人の動きをよくつかんだ1冊

 まずご紹介するのは、『ウェブはグループで進化する』です。著者は、Google+やFacebookの研究開発に携わった経歴をもつポール・アダムス氏。同氏はSNSなどの普及を通じて人の社会行動にどのような変化が起きるかについて研究し、同書内で解説しています。

ウェブはグループで進化する
ウェブはグループで進化する 著者:ポール・アダムス 翻訳:小林 啓倫
1,600円+税 日経BP社

 5年前に刊行されたとは思えないくらい、昨今のSNSと人の関係性などがわかりやすく解説されていて、SNSを活用した施策を展開するマーケターの方はぜひ読んでおくべき1冊だと思います。

 たとえば、最近のインフルエンサーマーケティングでは、フォロワーが圧倒的に多いインフルエンサーだけでなく、マイクロインフルエンサーと呼ばれるような消費者に近い人を活用した施策も増えつつあります。同書内でも、つながりの多い人は影響力も大きいとは限らないとすでに解説。その他にもSNSの浸透した社会で求められるマーケティングの姿勢が理解できる同書、必見です。

LINE ビジネスコネクトで何ができるか、1冊で理解

 続いて紹介するのは、『いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 人気講師が教える双方向マーケティング実践』です。同書ではLINEの企業向けAPIである「LINE ビジネスコネクト」を活用し、LINE上でOne to Oneマーケティングを実現するためのノウハウが解説されています。

いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本
いちばんやさしいLINE ビジネスコネクトの教本 人気講師が教える双方向マーケティング実践
著者:豊田義和/荒川夏実(株式会社トライバルメディアハウス) 1,780円+税 インプレス

 LINE ビジネスコネクトに関しては、MarkeZineでも数多く取り上げており、かなり注目度が高いトピックです。同書では、LINE ビジネスコネクトの戦略策定、コミュニケーション戦略の設計、友だち獲得とID連携の推進など活用につながるトピックが広く網羅されています(2017年8月時点、Amazonで検索した限りLINE ビジネスコネクトに関する書籍はこれだけでした)。

 LINE ビジネスコネクトにかかる費用や先行して導入・活用を進めている多くの企業事例なども掲載されており、具体的に「LINE ビジネスコネクトがどう活用できるのか」がイメージできる1冊となっています。LINEをマーケティング活動に取り入れたいという方は、ぜひ読んでみてはいかがでしょうか。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
BOOKS連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

道上 飛翔(編集部)(ミチカミ ツバサ)

1991年生まれ。法政大学社会学部を2014年に卒業後、インターネット専業広告代理店へ入社し営業業務を行う。アドテクノロジーへの知的好奇心から読んでいたMarkeZineをきっかけに、2015年4月に翔泳社へ入社。7月よりMarkeZine編集部にジョインし、下っ端編集者として日々修業した結果、2020年4月より副...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/08/31 15:00 https://markezine.jp/article/detail/27016

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング