マンガで直感理解!マーケティングデータ 【ユーザー数は激減】MERY読者はどこに行ったのか?どれくらい戻ってきたのか? SNS マンガ リサーチ MERY ツイート プッシュ通知を受け取る ノビル[画] / 市川 明徳(編集部)[著] 2018/02/05 09:00 2016年12月に全記事が非公開となった「MERY」。2017年11月21日に新体制での復活を遂げました。“MERYロス”した読者が向かった先とは?どれくらいのユーザーが戻ってきたのか?行動ログ分析サービスのヴァリューズが調査。その結果をマンガでわかりやすく解説します!(調査概要は記事末尾に記載) 復活したMERY、ユーザー数の変化は? 【2018/2/6 18:40】 一部表現を変更しました。 ※この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。 会員登録(無料) ログインはこちら 次ページ≫ MERYユーザー何処へ行った?見送られることもなく 1 2 3 次へ≫ 印刷用を表示 ツイート プッシュ通知を受け取る 人気記事ランキング 2019/02/21 マーケ部門を再編成したサンリオ P&G出身のCMOが狙うのは「組織と個人」両方の変革 2019/02/18 リクルートの「広報だけど広報っぽくない特殊部隊」 そのKPIは露出量ではなく… 2019/02/20 「デジタルかマスだけでは、逃げ切れない」足立流・組織と人材論 2019/02/15 細かい指標の追求は縮小均衡を招く 足立流・KPIの設計術 2019/02/21 どのプロセスのどんな数字が大事なのかを見極める! 『「数字指向」のマーケティング』発売 2019/02/19 現役TikTokインフルエンサーに聞く、マーケターが知っておくべきTikTokの最新トレンド 2019/02/21 「取り引きしてみようかな」を逃さない――SMBC日興証券が口座収益2倍を実現できた理由とは? 2019/02/21 新規獲得のためのコンテンツは、半年~1年のスパンで展開/西井敏恭が聞くドコモ「dTV」のサービス戦略 2019/02/21 調査データからターゲットの特徴を自動で抽出・可視化!日経リサーチ、新たな分析手法の提供を開始 2019/02/13 導入はしたものの「放置」「高価なメルマガ配信ツールに」 MAツールと上手にお付き合いするコツは?