SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

資生堂ジャパンがInstagram×雑誌の成果を可視化 リーチ補完と重複接触によるシナジー効果

ストーリーズ広告では距離感の近いものが好反応

MZ:成果の可視化をどう評価していますか。

中條:雑誌で取れないところをInstagramでリーチできたことや重複接触の効果を数字で確認できたこと自体が大きな収穫です。今回の予算配分の面でもコスト効率も良かったと言えます。

 ストーリーズ広告の成果についても確認しました。クリエイティブは、発表会の様子を引きで撮ったものとモデルの自撮りの2種類を用意しました。反応が良かったのは後者です。自撮りのような通常のストーリーズの使われ方や特性を踏まえたクリエイティブが効果的だということがわかったのが定性的な収穫になります。

土井:美容業界において、資生堂様はストーリーズに馴染む自然な広告にいち早く着手されていました。いわゆる「没入感がある」、見ているユーザーに自然になじむクリエイティブが良かったのだと思います。

ストーリーズ広告のイメージ
ストーリーズ広告のイメージ

ユーザーフレンドリーな広告プラットフォームに

MZ:今後、広告プラットフォームとしてのInstagramに期待することはどんなことでしょうか。

中條:自分向けの情報が広告として出る分、ユーザーフレンドリーな広告プラットフォームであってほしいと思います。それから雑誌とInstagramの両方に長期接触しているほうが効果も高まる事が今回わかったので、出版社などと一緒により相乗効果が高い広告開発を考えていただければうれしいです。

土井:今回の成果を見ると、雑誌単独でも態度変容効果が向上していましたが、雑誌だけでなくInstagramを同時に出稿することによりその効果が大きく増幅していました。この結果から、Instagramは、雑誌に限らずテレビや新聞を含めたいわゆる信頼性の高いメディアと言われている各マス広告を後押しできる効果があるのではないかと考えました。今後は是非Instagramのこのサポート効果を対雑誌広告以外でも示せるような事例を作って発信していきたいと思います。

佐藤:Facebook社としてもオフラインも含めた他のメディアとの相乗効果を高める取り組みを進めていきたいと思っています。たとえばテレビやオフラインイベントとInstagramを掛け合わせることでリーチを最大化させ、反響を増やし、ブランドの認知や好意度を上げる事にさらに取り組んでいきます。我々の強みを活かしながら、他のメディアとも組んで、クライアントのマーケティング活動を支援していきます。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

冨永 裕子(トミナガ ユウコ)

 IT調査会社(ITR、IDC Japan)で、エンタープライズIT分野におけるソフトウエアの調査プロジェクトを担当する。その傍らITコンサルタントとして、ユーザー企業を対象としたITマネジメント領域を中心としたコンサルティングプロジェクトを経験。現在はフリーランスのITアナリスト兼ITコンサルタントとして活動中。...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/06/22 10:06 https://markezine.jp/article/detail/28455

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング