SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

アドフラウドの脅威は「他人事」ではない!アドネットワーク事業を手がけるZucksの最新対策を聞く

 現在広告業界における大きな問題となっている「アドフラウド」。悪意あるシステムなどによる不正広告の対策には業界全体での取り組みが不可欠だ。広告主およびメディア向けに「Zucks Ad Network」を提供しているZucksは、早くから積極的なアドフラウド対策を進めており、アドフラウド対策サービス「SpiderAF」を提供するPhybbitともアドネットワークの健全化に取り組み始めた。本記事ではその取り組みの背景・詳細について取締役の金子 武比古氏とエンジニアの前田 雅央氏に話を聞いた。

「アドフラウド」という言葉が出る以前より対策

MarkeZine編集部(以下、MZ):まず、お2人の職責と役割を教えてください。

金子:私は取締役として、スマートフォン向けアドネットワーク「Zucks Ad Network」に関する事業責任者を務めています。Zucksはアドネットワーク事業者として広告主向けには広告効果の最大化、メディア向けには収益の最大化を実現するサービスを提供しています。

 Zucks株式会社 取締役 金子 武比古氏
Zucks株式会社 取締役 金子 武比古氏

 弊社のアドネットワークの特徴としては、自社内で開発から運用まで一括して行っている点で、特に運用に関しては、オプティマイズ機能を活用した自動運用と専任トレーダーのノウハウを活用した手動の運用で効果を最大化しています。

前田:私は、アドネットワークのサービス開発を担当しています。自社開発のため、アドフラウドに関する対策もその言葉が定着する前からいち早く察知して取り組んでいました。

MZ:どのような取り組みを行っていたのですか。

前田:「アドフラウド」という呼称・名称が定着する前から、不審なクリックなどがあることはデータ上でわかっていたので、それに対して逐一対策を取ってきました。

 Zucks株式会社 前田氏
Zucks株式会社 前田 雅央氏

MZ:不審なクリックなど、どのような基準で「おかしい」と判断していましたか。

前田:一番わかりやすいのは、明らかに「ヒトではない傾向」ですね。具体的には説明できませんが、ヒトではないクリックが大量に発生しているメディアの特徴を複数の調査結果から複合的に判断し、配信停止処理を行ってきました。

求められる業務効率化とコスト削減

MZ:今回、自社での対策だけでなく、Phybbitが提供するアドフラウド対策ツール「SpiderAF」を導入して対策を始めたとのことですが、その背景について教えてください。

金子:最初に紹介したとおり、自社に開発・運用組織があるのでアドフラウド対策もデータ上で不審な動きを検知した時点でその都度対応するという体制でした。

 決まった業務フローがあるわけではなく、対応できるスタッフも限られているというのが大きな課題でした。つまり手間や時間、コストがかかる上に対応できるスタッフが固定化され、属人化していたので、何か解決手段はないかと考えたのが導入のきっかけでした。

前田:属人化されていたという課題は大きかったですね。明らかに不審な動きがあって、広告詐欺、不正だとわかってもスピーディーに対応できるのが限られたスタッフで、それをチームで共有できなかったという課題がありました。

MZ:「SpiderAF」を導入した際、Phybbitに対し機能改善などのフィードバックも積極的に行ったと聞いていますが、いかがですか。

金子:最初、「SpiderAF」でどの程度アドフラウドを検知できるかというレポートをトライアルで出していただきました。その内容がとても良かったので、さらに良くするためのフィードバックを行い、導入後も積極的にやり取りさせていただいています。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
アドフラウド対策は、業界全体で行うことに意味がある

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

浦野 孝嗣(ウラノ コウジ)

 2002年からフリーランス。得意分野は経済全般のほかIT、金融、企業の経営戦略、CSRなど。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2018/07/13 10:00 https://markezine.jp/article/detail/28681

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング