TikTok広告のクリエイティブに強み
――なるほど。小嶋さん、実際にそういった考えを重視してクリエイティブにあたられているのですか?
小嶋:そうですね。今、全般的にユーザーのリテラシーが上がってきて、“ザ・広告”というクリエイティブは見向きもされなくなっています。特にTikTokは若い世代のユーザーが多いので、とても敏感に察知している様子があります。とはいえ広告だとわからないように作るのはNGなので、その点には誠実にあたりながら、ユーザーが興味を持ちやすい流れだったり、普段のTikTok上でのやり取りになじむような構成を意識してディレクションしています。
――D2C Rさんは、かなりTikTok広告の経験が厚いと聞きました。昨年のTikTok Awardでも、パートナーとして表彰されているそうですね。
泉谷:はい、「TikTok Ads Annual Marketing Event 2019」にて、「ゴールドパートナー」賞を贈らせていただきました。多数の案件を総じて、TikTokユーザーをよく理解いただいた上でクリエイティブを工夫されている点が理由でした。今回の「LIPS」さんの広告とは少し趣向が違うのですが、ゲーム性を取り入れて大きく成果を伸ばした「モンスターストライク」の広告クリエイティブもD2C Rさんが手がけたものです(参考記事)。
小嶋:受賞はとてもありがたいことでした。確かに国内で相当数の案件を担当しているので、それだけ仮説や知見も蓄積できており、現状ではかなり狙いを定めて効果が見込めるクリエイティブを開発できているのでは、と思います。
コスメ好きなユーザーが気になる情報を先に提示
――“ザ・広告”というものは効果が出にくいとのことでしたが、具体的に今回はどのようなパターンを制作されたのですか?
小嶋:主には2種類ありまして、ひとつはユーザー体験に近い形の動画です。たとえば、コスメを比べる際には手の甲に塗って発色や光の当たり具合を見たりするのですが、「LIPS」自体がそういったコスメの使用感や色味などを、画像や動画で他のユーザーが投稿しているものを見られるアプリなのでそういった動作を盛り込んで、コスメに興味があるユーザーに「気になる」「もっと見たい」と思ってもらえる入り口にしています。最終的に、それらが「LIPS」で見られますよ、というのが伝わる構成です。
もうひとつは、広告だとわかっているけど触りたくなる、という方向性の動画です。こちらは先に「LIPS」というアプリの紹介だと伝えつつも、コスメ好きなユーザーが気になるトレンド情報や最新アイテムがわかるといったベネフィットを紹介していく感じですね。当社のTikTok担当が、今TikTok内でどのような構成が流行っているのかをしっかりリサーチし、同時に現状の「LIPS」ユーザーが支持しているポイントなどは有門さん方にうかがいながら、企画を練っていきました。