有楽町などに体験型ストアを持つb8ta Japan(ベータ・ジャパン)は、凸版印刷が開発したバーチャルとリアルを融合した新しい買い物体験を提供するサービス「IoA Shopping」の提供開始に先立ち、バーチャル空間上に「b8ta Tokyo - Yurakucho」を構築。「Virtual b8ta」として2021年3月22日(月)より実証実験を開始した。
「IoA Shopping」の利用者はスマートフォンから、バーチャル空間上に構築した店舗にアクセスし買い物をすることができる。また実際の店舗に設置されたアバターロボットにボタン1つでアクセスすることができる。そのため、同サービスでは遠隔地から「バーチャル店舗」と「リアル店舗」を行き来してショッピングすることが可能だ。
また友人や家族とグループでショッピングすることができる。バーチャル空間に複数人が同時に接続し、それぞれのアバターで空間を移動。空間内にいる人と音声で通話が可能で、商品が気に入った時は感情表現ができるエモート機能も実装している。
次にリアル店舗にいる店員とすぐに会話をすることが可能だ。バーチャル空間からリアル店舗にいる店員と音声ビデオ通話ができる。スマートフォンにバーチャル空間とリアル空間の2画面を表示し、リアル空間のウインドウで店員が商品の紹介などを行い、遠隔地からでもリアルタイムに接客を受けられる。
さらにARで商品の設計や使用イメージを確認できる。3D化された商品を様々な角度から確認でき、バーチャル体験を選択することで商品に合った使い方が表示され、店舗では体験できない商品でも実際に使用するイメージが可能だ。
加えてAIカメラでリアル店舗の人やロボットを検知してバーチャルに反映できる。店舗に設置しているAIカメラで人やロボットの位置を把握し、バーチャル空間上へリアルタイムに位置情報を反映。どの商品に人が集まっているかや、店員に呼びかけるリアルショッピングさながらの体験ができる、
【実証実験「Virtual b8ta」概要】
名称:Virtual b8ta
実験期間:2021年3月22日(月)~24日(水)
目的:「IoA Shopping」の遠隔ショッピングにおける有用性の検証。また、将来的な店舗接客業務の効率化/情報提供の最適化手法を検討。
場所:バーチャル空間上に構築した「Virtual b8ta」および、「b8ta Tokyo - Yurakucho」にアバターロボットの設置。
備考:実証期間中「b8ta Tokyo - Yurakucho」では、実際に「IoA Shopping」を体験することができる。なお「Virtual b8ta」は凸版印刷とTakramの共同開発。
【関連記事】
・凸版印刷、ハッシュタグを使ったチラシ製作サービスを開発 イトーヨーカドー全店で実証実験を開始
・凸版印刷、Salesforce用のDMアプリを提供 印刷から発送までの自動実行を支援
・凸版印刷、スマホをかざすだけでLINE公式アカウントとつながる新システムを展開
・凸版印刷、オープンエイトと業務提携 動画作成サービスを共同開発し新サービス「movring」を開始
・凸版印刷、AIチャットボット「BotFriends」をアップデート SNSなどの連携をスムーズに