SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterプロモーションの最新動向を追う(AD)

ユニリーバに学ぶ、パーパスドリブンのTwitter活用 重要なのは4軸のアプローチ

広告×ライブ×インフルエンサー×マンガの4軸で訴求

MZ:では、LUX Social Damage Care Projectを通じてどのようなコミュニケーションを展開してきたのか教えてください。

古松:2020年の3月にプロジェクトを発足し、「#性別知ってどうするの」というキャンペーンを展開しました。採用の履歴書から顔写真と性別欄をなくし、採用における性別のフィルターを排除するための取り組みです。

 具体的には、日本経済新聞への広告出稿、採用にまつわるWeb動画の配信、ハフポストでのタイアップ記事の出稿など、様々な形で採用において応募者の性別を知ることの必要性について疑問を投げかけてきました。

MZ:Twitterはどのように活用したのでしょうか。

渡部:Twitterでは3月と6月に第1弾、12月に第2弾という形でキャンペーンを展開しました。第1弾では、カンバセーションボタンや画像・動画広告による広告配信に加え、NewsPicksの「THE UPDATE」のライブ配信を実施しました。

MZ:第1弾の取り組みから第2弾の取り組みでは、どのような点を改善したのでしょうか。

古松:第1弾のコミュニケーションでは、ジェンダーに関する議論が生まれていたものの、それがラックスのキャンペーンである認識が広まっておらず、もっとキャンペーンの実施背景や想いが伝わるキャンペーンにする必要があると思い、「ホットリンクAmplify Sponsorship」の一環によるマンガでのPR投稿を施策に追加しました。特にマンガに関しては、通常のツイート文字数の140文字では伝えきれなかった部分が補足できたので、背景や想いがきちんと伝わり、エンゲージメントも高かったです。

 通常の広告メニューだけでなく、ライブ配信、インフルエンサー投稿、マンガタイアップの4軸でコミュニケーションを行ったことが、非常に効果的だったと考えています。

会話を途切れさせぬよう話題を作り続ける

MZ:4軸でのコミュニケーション展開以外に、キャンペーンを行う上で意識していたことはありますか。

古松:ティザー、ローンチ、サステインの3つのフェーズに分けてTwitter上でのコミュニケーションを展開した点です。ティザーでは、ライブ配信の告知と投票機能やカンバセーションボタンによる会話の醸成を行い、ローンチではライブ配信で話題を最大化させました。そして、ライブ配信後のサステインではライブ配信に出演した方やハフポストによるアーカイブの告知を行い、話題の持続化を狙いました。

 そして、マンガやインフルエンサー投稿をこの流れに組み込んだことで、常に会話が途切れない設計を実現することができました。

フェーズごとに活用できるTwitter広告メニューの一覧 クリック・タップで拡大
フェーズごとに活用できるTwitter広告メニューの一覧
クリック・タップで拡大

渡部:ライブ配信では、配信に関する感想ツイートなどを見ながら視聴できるイベントページを採用したことで、ライブ配信を見ながらツイートするという空気作りができたと思います。

次のページ
3月実施時の1.5倍の会話量に

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterプロモーションの最新動向を追う連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/06/10 10:30 https://markezine.jp/article/detail/36288

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング