自分自身が成長し、クライアントのビジネスをリードしていく
MZ:具体的にどのようなプロジェクトがRUNで展開されているのでしょうか?
谷道:私が今携わっているのは、大手小売りメーカーのECサイトの改善です。中長期的な戦略を立て、ECサイトの改善を通じて売り上げを向上させることにコミットしています。このプロジェクトは、フロントエンドのUIの部分だけでなく、システムのバックエンドまで含めて、“ワン・アクセンチュア”で進めており、ハイスピードで、クライアントの事業に貢献できている手応えがありますね。
もうひとつは、中小企業の事業戦略策定のサポートです。ここでは、IMJのクリエイティブチームもジョインし、ブランドイメージをどうするかというところからディスカッションしています。事業戦略・デジタルマーケティング・ブランディングで三位一体となって、変革を進めています。
MZ:いずれも企業に深く入り込むだけあって、高いスキルが求められそうです。
谷道:そうですね。私達自身が日々成長し続けなければ、クライアント企業の一歩先でビジネスをリードすることはできません。様々なプロジェクトに関わることで、成長スピードが加速しているように思います。
これまで一歩一歩着実にステップアップしていたとすれば、今は二段飛ばし、三段飛ばしくらいのスピードでステップアップしている感じでしょうか。業界の最前線でキャッチアップする日々です。
また、多種多様な専門性を持った仲間から刺激を受けることで、自分の考え方や価値観の枠が取り払われ、視野が広くなっていると感じます。
事業への貢献をダイレクトに感じられるのが最大の魅力
MZ:スケールの大きなプロジェクトが多い分、やりがいや達成感も大きいのではないですか?
谷道:ええ、プロジェクトの中でクライアントや仲間とのコミュニケーションを通じて自分自身が成長し、そしてそこに顧客の事業成長がついてくる。これほどおもしろい仕事はないと思います。
大塚:生活者や顧客の真のインサイトが見えてくる瞬間も、マーケターにはたまらないと思います。私たちが扱っているデータは、単なる数値ではなく「顧客の感情」です。そのデータを紐解くことで、顧客が何を考えているのか、本当に求めているものは何なのかがおぼろげに見えてくる。そこから仮説を立て、検証することで、それまでわからなかったことが明らかになり、改善の先には企業の売り上げ向上がある。
自分の手掛けた仕事が顧客の事業に貢献したことをダイレクトに感じられるというのは、RUNで働く大きな魅力だと思います。
谷道:もちろん日々のプロジェクトは忙しいですが、一区切りついた時にメンバーと乾杯する楽しみもありますよ。活発にコミュニケーションをしながらみんなでプロジェクトを進めているので、今はオンラインでの乾杯ですが、喜びを共有する時間は大切です。
また、アクセンチュアインタラクティブの特徴として、働き方のメリハリがしっかりしているということがあります。「ここまで終わらせたら今日はヨガに行こう」などと、時には仕事を早く切り上げてプライベートの予定を入れることもありますし、プロジェクトのスケジュール次第では長期休暇を取ることもできます。実は私もちょうど明日から、勤続10年で付与されたリフレッシュ休暇で1ヵ月休みを取る予定です。
MZ:1ヵ月も……! すごいですね(笑)。