SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

冷凍品の新価値を創造・発信するコンソーシアム「フローズンエコノミーラボ」設立

 9月2日、パンフォーユーは、家庭用冷凍食サービス提供企業など合計11企業と共同で、冷凍品の新価値を創造・発信するためのコンソーシアム「フローズンエコノミーラボ」を設立した。

 次の3つのミッションを掲げ、普及活動を実施していく。

  1. 食品の冷凍に関する正しい認知の拡大
    食品のおいしさを保つための最適な保存手段の1つが冷凍であることを伝える
  2. 冷凍された食品が流通しやすい環境づくり
    家庭や生活圏における施設での冷凍保存スペースの拡大や、流通コストなどの課題解決
  3. 冷凍=フードロス削減の認知の拡大
    冷凍により、保存期間や販売手法に変化をもたらすことで、社会課題であるフードロス削減に貢献できることを伝える

 コロナ禍による家食の増加や、巣ごもり対応のためのストック需要の増加から冷凍品の魅力を再認識し利用する人が増え、過去1年「家庭用冷凍食品」の需要は右肩上がりだ。商品数が増加するだけでなく、販売方法も多様化している。また、単に冷凍品=便利だけではなく、外食や旅行にとって代わる価値を提供する冷凍品サービスも生まれており、今後もフローズンエコノミーは拡大が予測される。

 一方で家庭では、冷凍品=味が落ちる・手抜きといったイメージもあり、また、冷凍品需要は高まる一方で、家庭用の冷蔵庫での冷凍品の保存容量は変わっていない。

 同コンソーシアムでは、冷凍食品のもつマイナスなイメージを払拭するとともに、フードロス削減などサステナブルな暮らしにつながるイメージ訴求を目指す。同時に、2台目冷凍庫の利用促進など、冷凍食品が流通しやすい環境づくりを構築することで、フローズンエコノミーがもつ可能性を最大化し、落ち込む日本経済への寄与を目指す。

 なお、フローズンエコノミーとは、冷凍品を活用するサービス提供や事業運営をする企業・団体だけではなく、冷凍技術の進化や調理器具を含めた電気製品・電力供給・資材・物流など、冷凍品にまつわるあらゆるものを含んだ経済圏を指す。

設立メンバー

家庭用冷凍食サービス提供企業:まねき食品株式会社、株式会社丸山製麺、株式会社AIVICK、株式会社パンフォーユー、ゴーフード株式会社
特別パートナー:レンティオ株式会社
パートナー企業:株式会社SUPER STUDIO、株式会社フラクタ、株式会社プレイド、株式会社スマートメディア、三菱地所株式会社

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/09/02 14:45 https://markezine.jp/article/detail/37202

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング