SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

Twitterで流行するインスタントウィン、その効果を事例で探る(AD)

ゲームの盛り上げに貢献!Yostarに学ぶ、Twitter×体験型キャンペーン

 本記事では、Twitterで何度もトレンドインを経験したことのある、ゲーム運営会社のYostarでマーケティングを担当する樋口氏と同社のTwitter活用を支援するユニークビジョンの髙橋氏にインタビュ―。YostarのTwitter上で話題を生む企画術、そして企画のおもしろさを引き出すために活用している、ユニークビジョンのTwitterキャンペーン構築システム「Belugaキャンペーン」が持つ魅力に迫った。

最新情報とユーザーに喜んでもらえるコンテンツを届ける

MarkeZine編集部(以下、MZ):まず、Twitterをどのような役割で活用しているか教えてください。

樋口:元々はゲーム内のイベントやアップデートなどの最新情報を告知する役割として、ゲームタイトルごとにTwitterアカウントを立ち上げ、運用していました。その中でただ情報発信するのではなく、ユーザーに喜んでもらえるコンテンツを楽しめる場として、Twitterの活用を進めています。

株式会社Yostar マーケティング担当 樋口 就大氏
株式会社Yostar マーケティング担当 樋口 就大氏

MZ:ユーザーに喜んでもらえるコンテンツとは、具体的にはどのようなものなのでしょうか。

樋口:弊社のゲームは特徴的なキャラクターが多いので、ゲーム内で伝えきれない設定や個性をコンテンツ化して届けています。

MZ:広告に関してはいかがでしょうか。

樋口:インストール目的の広告はもちろん、定期的に行っているライブ配信の告知にもTwitter広告を活用しています。

Twitter完結で体験型キャンペーンを行うメリット

MZ:Yostarでは、ユニークビジョンのTwitterキャンペーン構築システム「Belugaキャンペーン」を活用し、体験型のキャンペーンを実施していると聞いています。その理由について教えてください。

樋口:先ほどお伝えした、ユーザーに喜んでもらえるコンテンツを作りたいというのがきっかけでした。特に、情報をこちらから一方的に届けるだけでなく、双方向でコミュニケーションができるコンテンツをTwitterで提供できないか考えていました。そういったツールを調べる中で見つけたのが「Belugaキャンペーン」でした。

 「Belugaキャンペーン」には様々な機能がありますが、最初に利用したのはTwitter DM内にチャットボットを導入する機能でした。この機能を活用することで、ゲームのキャラクターと会話でき、より深くキャラクターのことを理解してもらえるのではと思い、導入を決めました。

MZ:ユニークビジョンの髙橋さんにうかがいますが、Twitter上で体験型のキャンペーンを行うメリットを教えてください。

髙橋:体験型キャンペーンには、広告や一般的なキャンペーンを体験型の双方向コミュニケーションに変えることで、ユーザーに楽しんでもらえるという大きなメリットがあります。さらに、Twitterの中だけで、会員登録などの煩雑な操作をせず手軽に楽しめます。

 弊社は、広告をリッチな体験をともなう楽しいキャンペーンに変えることを使命としてTwitterマーケティングパートナーに認定されているため、「Belugaキャンペーン」に体験型キャンペーンの実施に役立つ様々な機能を実装しています。

 そしてYostar様は、「Belugaキャンペーン」の機能を最大限活かしているクライアントの1社です。Twitter上でキャラクターの個性やストーリーを理解してもらうため、非常に凝った企画作りをしており、その実現に「Belugaキャンペーン」の機能を上手く活用いただいています。

ユニークビジョン株式会社 ディレクター/広報 髙橋 涼太氏
ユニークビジョン株式会社 ディレクター/広報 髙橋 涼太氏

次のページ
Yostarに学ぶ、Twitter上でユーザーが喜ぶ体験とは

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
Twitterで流行するインスタントウィン、その効果を事例で探る連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2021/11/25 10:30 https://markezine.jp/article/detail/37664

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング