「北欧、暮らしの道具店」を運営するクラシコムでは、2019年からデータ分析チームを発足。4年間の実績およびデータ活用事例を発表した。
同社は年間売上が20億円超となり、1つの施策にかかるメリットやリスクが大きくなったことや、スマホアプリのリリースで解析データの幅が広がることによる業務負荷の増加を見越し、データ分析チームを発足。
結果、チーム発足前後4年間で約2倍となる年商51億円超の達成、D2Cでの商品販売において定価消化率95%達成に寄与した。同時に、様々な解析作業の効率化を進め、2022年7月期の残業時間は、月平均1人当たり約4.8時間と、創業当初からの「残業を当たり前にしない働き方」を達成した。
同社のデータ分析チームは以下の構成でチームを運営している。
- ビジネスサイド…数値分析から売上予測を立て、各施策を決定
- データアナリスト…ビジネスサイドが判断を行うためのデータを決定
- エンジニアサイド…データアナリストが必要だと判断した数値を抽出
この3者の協力により、データやプログラミング等の専門知識が無くてもデータ活用ができる基盤を構築。現場からのフィードバックを受け、スマホアプリのグロース施策やカスタマーサポートやSNS運用の改良にもデータ活用を実現している。
チームの人員は社内外にこだわらずプロ人材で構成。チーム運営のコンサルティングは風音屋、ビジネスサイドは社内スタッフ、データアナリストは副業採用の社員、開発はカヤックと社内エンジニアが担当し運営している。
データは全社の予算作成や、MDグループが発注予測を立てる際の裏付けに活用。意思決定の迅速化や精度向上につながり、2021年7月期、2022年7月期共に全商品の定価消化率は95%を超えた。また、商品の販売動向データを新商品開発に活用し、毎シーズン発売される人気シリーズの誕生に貢献した。2019年の発売から改良を重ねて毎シーズン連続で7回販売し、累計3万本以上本販売している「春いち・秋いちボトムス」や、2020年から販売し、累計6万足以上販売している靴下等のヒットシリーズ開発につながった。
他にもSNS・メルマガでの顧客動向を分析し、効果的なフォーマットへの改善や、スマホアプリの改善によるEC購入の促進につなげている。
導入ツールはBIツール「Looker」・データウェアハウス「BigQuery」・分析基盤の総合支援ツール「trocco」など。
【関連記事】
・【回答者特典あり!】MarkeZineがアンケート調査を開始
・クラシコムが「北欧、暮らしの道具店」の世界観を醸成する新スタジオを開設 商品撮影や動画制作などに活用
・アドビ、「Adobe Real-Time CDP」の新機能を発表 ファーストパーティデータ活用を支援
・博報堂らが「DATA GEAR Connect」を提供開始 データ活用基盤の構築などを支援
・ADK MS、UNCOVER TRUTHと協業 1stパーティデータ活用支援サービスの提供を開始