SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

リクルートのマーケターに聞く、キャリアと組織のギモン

ベンチャー企業と大手企業で、マーケターの動きはどう違う?キャリアを考える上で知っておきたいポイントは

 マーケターがキャリアを考える上で悩むトピックスの1つとして「ベンチャー企業・大手企業どちらがいいか」が挙げられる。実際、どういった点が異なり、どのようなメリットがあるのだろうか。本記事では、ベンチャー企業・大手企業どちらの経験も持つ、リクルートの森氏・山口氏の話をレポートした。

ベンチャー企業から大手企業へ

──自己紹介をお願いします。

森:最初に大学の時に長期インターンをしていたマーケティング支援のベンチャー企業に入社し、SEOのコンサルティングをしていました。その後事業側に移り、人材系のベンチャー企業でSEOやCRMを担当。2019年10月にリクルートに転職しました。以降「SUUMO」で、SEOや広告を担当しています。

山口:私は大学在学中の19歳の時に、起業しました。その会社を売却し、インターネットメディア事業をしているベンチャー企業に入社しました。そこではマーケティングや営業、プロダクトデザインを担当していました。リクルートに転職したのは2018年の1月で、以来ずっと「SUUMO」のマーケティングを担当しています。

──マーケターになったきっかけを教えてください。

森:大学で社会心理学を専攻し、個人の認知や集団の行動について研究しました。この経験がマーケティングに活かせるのでは、と思ったのがきっかけです。

山口:高校時代にアフィリエイトのはしりのようなものをやっていました。大学時代に起業したのもウェブ系サービスですし、ウェブやマーケティングにはずっと関わっていたからです。

ベンチャー企業・大手企業、どう違う?

──ベンチャー企業と大手企業には、どんな違いがありますか。

山口:ここでは従業員数が数百名規模までで、事業規模が小~中規模の企業をベンチャー、従業員数が数千名以上で、事業規模の大きな企業を大手と定義して話します。

 まずスピード感の話をするとベンチャー企業では、社長に意思決定が集約されていることが多いです。ですから社長と合意すれば、仕事がクイックに動いていきます。大手企業では、多くの人の手を経て仕事が進むので、そうはいきません。ただ、多重チェックされる安心感はありますし、よりしっかりした成果物が出せます。

株式会社リクルート マーケティング室<br />販促領域マーケティング1ユニット 住まい領域マーケティング1部<br />戸建・流通マーケティンググループ マネージャー 山口 悠介氏
株式会社リクルート マーケティング室
販促領域マーケティング1ユニット 住まい領域マーケティング1部
戸建・流通マーケティンググループ マネージャー 山口 悠介氏

山口:仕事のスタンスの話をすると、ベンチャー企業では「1を10にする」仕事だと思っています。事業を加速させるタイミングということもあって、ひとりの裁量が大きくトライアンドエラーも多いです。その結果土壇場に強くなるのも魅力だと思います(笑)。

 一方、大手企業は「10を100にする」仕事だと思います。仕事を効率的に行えるように分業化し、個々の専門性が高くなることで施策候補が多数出てきます。加えて多彩なプロダクトがあるため、仮に担当する事業で実現できなかった施策があったとしても、他事業でうまくいくケースもたくさんあります。同時並行的にトライアンドエラーが起こることで、多種多様なナレッジが社内に蓄積されているのも大手企業の魅力です。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
マーケターとして身につくスキルにも違いあり?

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
リクルートのマーケターに聞く、キャリアと組織のギモン連載記事一覧

もっと読む

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/05/31 08:00 https://markezine.jp/article/detail/42238

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング