SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

イベントレポート

「分散型旅行」「推し活」に注目!楽天グループ2023年夏のトレンド予測に見る、最新の生活者インサイト

非日常感へのニーズから「リトリート旅」が好調に

 旅行・レジャー編における二つ目のキーワードは「リトリート旅」だ。これは普段の生活とは異なる環境でリラックスできる旅行を意味する。たとえば非日常感のある場所で過ごしたり高級宿で贅沢な体験をしたり、あるいは別荘感覚の施設でゆっくりする旅行が挙げられる。自宅や生活圏から物理的に離れた、長距離移動も好調だ。

 航空券付き国内ツアーの予約を見ると、2023年は2019年と比べ約1.2倍に伸長。高速バスの2023年7月における予約数も約1.3倍になった。加えて、離島への旅行も好調だ。2023年の石垣島・宮古島・奄美大島など離島地域への旅行予約は、2019年比で約1.6倍に拡大した。

クリックして拡大

 宿泊施設のタイプでは高級宿が人気を集め、宿泊数が約1.6倍に。別荘気分でプライベート空間と非日常感を楽しめる「ヴィラ」タイプの客室も好まれ、「ヴィラ」というキーワードを含む宿泊プラン・部屋タイプの宿泊実績は約2倍に伸長した。

2023年夏に来るアーティスト4組をピックアップ!

 エンタメ編では、Rakuten Musicのデータ分析を基に、2023年夏に注目が集まることが予想されるアーティスト4組を紹介。

 1組目は、京都を拠点に活動するスリーピースロックバンド「10-FEET」だ。同バンドは、国内観客動員数が1,000万人を超えた映画「THE FIRST SLAM DUNK」のエンディング曲「第ゼロ感」を歌う。同曲はRakuten Musicの月間再生ランキングで2023年1月から5月の間10位前後をキープし続け、長期的にユーザーの関心を集めた。

クリックして拡大

 2組目は、2022年7月にデビューした韓国の5人組グループ「NewJeans」。デビュー曲で国内外のチャートを席巻し、2022年の主要授賞式では新人賞8冠王を含めた計13個のトロフィーを獲得した。2022年12月リリースの「Ditto」は楽曲再生ユーザー数がデビュー作「Attention」「Hype Boy」と比べて約10倍、2023年1月リリースの「OMG」は約20倍に。よりユーザーの関心が高まっている様子がデータから伺える。

 3組目には、スターダストプロモーションに所属する若手男性俳優・タレントで構成されたアーティスト集団「EBiDAN」が挙がった。Rakuten Musicで再生キャンペーンを行ったところ、同グループ内ユニットの楽曲が2023年4月度の月間再生ランキング1位を獲得した。

 4組目は、2023年1月にメジャーデビューした6人組男性グループ「LIL LEAGUE」。平均年齢16歳で、ダンス・ボーカル・ラップをこなす。2023年にデビューしたアーティストで唯一、Rakuten Musicの2023年上半期再生ランキングTOP100にランクインした。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
イベントレポート連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

吉永 翠(編集部)(ヨシナガ ミドリ)

大学院卒業後、新卒で翔泳社に入社しMarkeZine編集部に所属。学生時代はスポーツマーケティングの研究をしていました。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/08/04 09:00 https://markezine.jp/article/detail/42826

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング