SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通、10年後の未来の生活行動時間を予測するツール「Future Time Use」を提供開始

 電通の未来事業創研は、10年後の暮らしを具体的に描くツール「Future Time Use(フューチャータイムユース)」を提供開始した。

Future Time Useのカードの一例。現代の10代男性(左)と、2030年代の10代男性(右)の生活行動時間の比較
【クリック/タップで拡大】

 今回提供を開始したツールでは、10~60代の男女の10年後の生活行動時間を、データ分析結果と専門家の知見を基に予測。これにより、顧客企業の未来予測や未来に向けた事業創造を支援する。

 具体的には、ビデオリサーチが提供する「MCR/ex(※1)」の2014~2022年の生活行動時間データを活用。自宅内の睡眠時間や自宅外の仕事時間などの49項目をコーホート分析(※2)にかけ、10年後の自宅内および自宅外の生活行動時間を割り出す。さらに、未来事業創研に所属するメディアや通信、各生活領域の専門家の知見を交えながら、生活行動時間を総合的に予測する。

※1 東京50km圏に住む12~69歳の男女を対象とした生活・メディア行動調査データ

※2 1980年代に開発された分析手法。同一の調査項目について得られる継続調査データから、変化の要因を「時代効果」「年齢効果」「世代効果」に分離することで、変化の構造を明らかにする

【関連記事】
電通デジタル、未来予測ツール「Web3未来曼荼羅」を提供 計45の兆しを紹介し、ビジネス構想を支援
電通グループ4社、2030年までに起こりうる未来トレンド「電通未来曼荼羅2023」を発表
電通、消費意欲を測る指標「欲望未来指数」を開発 2022年は前年比で増加傾向に
電通、日本の「未課題」をビジネスの成長可能性に変えるツールを提供開始 事業のプランニングに活用可能
電通グループら、実空間と連動したNFTにおける実証実験を実施へ 地理空間情報をメタデータとして紐付け

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/09/13 07:45 https://markezine.jp/article/detail/43448

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング