SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

アジアではデジタル・プラットフォームが急速に普及するものの、広告予算は依然としてテレビが独占

 ニールセンは、アジア地域のメディア状況に関する最新のデータを発表した。ニールセンのコンシューマー&メディア・ビュー(CMV)が示すデータでは、アジアにおけるデジタル・プラットフォームが急速に普及しており、視聴者の64%がストリーミング・ビデオ・サービスを選択していることが明らかとなった。

 一方で、デジタルの需要が急増しているにもかかわらず、広告主は依然としてテレビに広告費を投入していることも判明した。2023年1月から10月にかけて、アジアのメディア業界には1,070億米ドルの広告収入が投入されたが、その大部分の68%をテレビが占めた。そしてデジタルメディアはそれに続く16%だった。

 また、アジア全域でのスマートフォンの普及率は現在90%に達しており、メディア消費とインタラクションの習慣が変化していることを裏付けている。インドネシアとタイは、外出先でコンテンツを視聴する最大の二国で、スマートフォンでの視聴率はインドネシアが62%、タイ64が%となっている。

主要市場のインサイト

テレビの利用:
伝統的なテレビ視聴率は依然高い傾向が続き、台湾が98%で最大、次いでマレーシアが86%となっている。

インターネット利用:
韓国(98%)、台湾(98%)、マレーシア(95%)が他の地域をリードしている。

モバイル・ストリーミング:
アジア全域でモバイル・ストリーミングが急成長するなか、インドネシア(69%)とマレーシア(86%)が突出しており、いずれもストリーミング・サービスにおける巨大市場となっている。

 テレビの視聴率とインターネットの利用率の間の格差は、アジア特有の動きとなっている。その一方で、インターネット普及率98%の韓国では、テレビの視聴率はいまだ97%と高い水準となっていることが分かった。

 これらの結果を踏まえ同社は、アジア地域においてはマルチスクリーンでの視聴が既にスタンダートとなりつつあり、ストリーミング・チャンネルは今後もさらに増えていくと予測している。

【関連記事】
ニールセン、音楽・音声配信サービス利用状況を発表/利用者数1位は「Spotify」の月1,257万人
利用者数が最も多い音楽配信サービスTop2は「Spotify」「Apple Music」/ナイル調査
コロナ禍で旅行の代わりに若者が増やした支出項目は「食費」「動画配信サービス」/J.D.パワー調査
ANA X、ユーザーの興味関心に応える動画配信サービスを開始 関連する商品やサービスの購入も可能に
利用中の動画配信サービス、Top3は「アマプラ」「Netflix」「ディズニープラス」/ナイル調査

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/11/28 09:00 https://markezine.jp/article/detail/44222

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング