SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

コロナ禍で旅行の代わりに若者が増やした支出項目は「食費」「動画配信サービス」/J.D.パワー調査

 ジェイ・ディー・パワー ジャパンは20~69歳の計5,400人を対象に、コロナ禍前後の旅行に関するアンケート調査を実施した。

コロナ禍前には約6割が年1回以上旅行

 コロナ禍前の国内および海外旅行の頻度を調べた。その結果、トップ回答は「国内旅行のみ年1回以上(51%)」に。「国内/海外ともに年1回以上(10%)」と合わせると、約6割の人が年1回以上旅行していた。

 年1回以上旅行していた人の割合(※1)を年代別(※2)で見ると、若年層とシニア層は、ミドル層、プレシニア層よりも高い割合を示した。

※1 「国内/海外ともに年1回以上」「国内のみ年1回以上」「海外のみ年1回以上」と回答した人の合計割合

※2 若年層は20~34歳、ミドル層は35~44歳、プレシニア層は45~59歳、シニア層は60~69歳と定義

国内旅行の機会は約6割、海外は約8割が減少

 国内および海外旅行を年1回以上していた人を対象に、コロナ禍前後での旅行機会の変化を調査。その結果、国内旅行では「機会は減った(61%)」が最多回答ではあったものの、「変わらない」と答えた人も33%いた。一方、海外旅行では「機会は減った」と回答した人は81%に。

旅行の代わりに食事関連の支出を増やす

 国内および海外旅行の機会が減った人に対して、旅行の代わりに増やした支出項目を聞いたところ、トップ回答は「自宅での食費(35%)」に。次いで「外食(20%)」(※3)が挙がった。

※3 「旅行の代わりに増やした支出はない(33%)」を除く

シニア層では半数近くが代替消費はなし

 旅行の代わりに増やした支出項目を年代別で見ると、若年層では「外食(26%)」と「動画配信サービス(25%)」が他の年代と比べて高い傾向に。一方のシニア層では、46%の人が「旅行の代わりに増やした支出はない」と回答した。

【調査概要】
方法:インターネット調査
時期:2022年12月
対象者:20~69歳の計5,400人

【関連記事】
外国人が最も訪れたい場所は北海道/約7割がYouTubeで情報収集/Tokyo Creative調査
物価上昇で約8割が「生活に不安」、夏のボーナスは若年層ほど「大きく使いたい」【BIGLOBE調査】
各ECモールの利用者割合/Qoo10は女性が7割超、au PAYマーケットは男性が約6割/ナイル調査
約7割の女性がコロナ禍以降も「マスクは必要」と回答/混雑時、業務時などに着用【SUNGRAN調査】
屋内・屋外を問わず、約7割が「マスクを着けている」と回答/過半数が今後も着用する意向【LINE調査】

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2023/06/19 16:30 https://markezine.jp/article/detail/42539

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング