SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

ソーシャルメディアの利用頻度、LINEが月平均805回で最多/2位はXの190回に【ニールセン調査】

 ニールセン デジタル(以下、ニールセン)は、2023年11月のニールセン デジタルコンテンツ視聴率(Nielsen Digital Content Ratings)のMonthly Totalレポートをもとに、ソーシャルメディアジャンルの視聴状況を発表した。

ソーシャルメディアの利用者数・頻度ともにLINEが最多

 まず、ソーシャルメディアジャンルの媒体ごとの利用者数を公開。PCとモバイルの重複を除いたトータルデジタルの利用者数が最も多かったのは「LINE」で、8,106万人が利用していた。利用頻度も「LINE(月805回)」が最多で、「Twitter X(190回)」「Instagram(152回)」が続いた。

 また2023年7月にサービスを開始した「Threads」は、「Instagram」利用者のうち約6人に1人が利用し、利用者数は1,071万人になった。

クリックして拡大

18~34歳の含有率はpixiv SNSやThreadsが高い

 次に、ソーシャルメディアの性年代別のターゲットGRP(TARP)が最も高かった18~34歳の利用者数と含有率を見ると、利用者数では全年代同様に「LINE」「Twitter X」「Instagram」が上位に。一方で、18~34歳の含有率では「pixiv SNS(52%)」が最も高く、次いで「Threads(41%)」が続いた。

クリックして拡大

女性はInstagram、男性はTwitter Xのリーチが高い

 最後に、18~34歳におけるリーチを男女別に確認すると、男女ともに「LINE」のリーチが最も高かった。2位は女性では「Instagram」、男性では「Twitter X」となった。

 また男女間のリーチを比較すると、女性は男性よりも特に「Instagram」「TikTok」「Threads」「Pinterest」のリーチが高くなり、それぞれ10ポイント以上多くの人が利用した。

クリックして拡大

【関連記事】
2023年のインターネットサービス利用、YouTubeの利用時間シェアが約4割/ニールセン調査
ニールセン デジタルのセールスディレクターに大瀧直文氏が就任 国内のビジネス拡大を目指す
ニールセン、音楽・音声配信サービス利用状況を発表/利用者数1位は「Spotify」の月1,257万人
ニールセン、Z世代のスマートフォン利用動向を発表 主要6媒体が占める時間は全世代より11pt高い
ニールセン、「ソーシャルメディア」ジャンルの利用状況を発表 LINEが最も多く8,089万人利用

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/02/22 07:45 https://markezine.jp/article/detail/44704

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング