SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第102号(2024年6月号)
特集「ブランドは気まぐれな消費者とどう向き合うべきか?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

電通グループ、「2030サステナビリティ戦略」をアップデート 5つの重要課題を設定

 電通グループは、2021年に中期経営計画の柱の一つとして導入した「2030サステナビリティ戦略」をアップデートした。

 同戦略のアップデートは、事業環境やサステナビリティに関わる世の中の状況・認識の急速な変化に対して「One dentsu」として能動的に対応し、社会やステークホルダーに対する責任を果たしていくことが狙いだ。困難な社会課題を解決する未来のアイデアを生み出していくことで、電通グループおよび社会のサステナビリティの実現を目指す。

 今回のアップデートにより、「人」「地球」「イノベーション」の3つの領域にわたって、5つの取り組むべき重要課題を特定。各課題に対して、目指すゴールやアクションプランとKPIを設定した。

5つの取り組むべき重要課題(マテリアリティ)

(1)企業情報とコンプライアンス/データセキュリティ
(2)DEI
(3)人的資本の開発
(4)気候変動へのアクション
(5)イノベーションに導くリーダーシップ

「2030サステナビリティ戦略」の位置付け(クリックして拡大)

 同戦略の推進および5つの重要課題に対する各種取り組みの進捗は、「グループサステナビリティ委員会」を通じて評価、管理していく。

【関連記事】
Googleアナリティクス4を用いた分析の基本をしっかり学び、実務レベルを上げる
動画広告、広告種別で最も高い成長率に/電通グループ4社が「2023年 日本の広告費」の詳細分析を発表
電通グループ、アマゾンウェブサービスとの連携を拡大 生成AIを活用し顧客支援の強化へ
電通グループ、「世界の広告費成長率予測」を発表 2024年は4.6%成長、テレビがプラス転換の見通し
電通グループ、未来事業創造支援ツールを提供 2040年の社会を8カテゴリー・100テーマ別に予測

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/05/22 08:15 https://markezine.jp/article/detail/45690

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング