SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

業界最新動向:MarkeZine注目ニュースまとめ

アドビ、代表取締役社長に元マイクロソフト中井陽子氏が就任

リテールメディアの勢力図

 CARTAHOLDINGS(以下、CARTAHD)とunerryは、小売/広告/アドテクノロジー業界の24社と共同で「リテールメディアカオスマップ2024年版」を作成した。

リテールメディアカオスマップ2024年版
リテールメディアカオスマップ2024年版

 2024年版では、大手小売企業のオウンドメディア整備が急速に進展。Webサイト、モバイルアプリ、デジタルサイネージ、公式SNS、ショッピングカートへの投資を強化し、ユーザー基盤を拡大した結果、消費者の購買接点に最も近いメディアとして活用が進んでいる。

製品サイトからペルソナやコピーを自動生成

 アドインテは、Microsoftが提供する「Azure Open AI Service」の生成AI技術を活用し、ペルソナ・広告キャッチコピー自動作成機能を開発。リテールメディア事業において利用を開始した。

 同機能では、製品ホームページのURLを入力すると、製品にマッチしたペルソナや広告キャッチコピーが生成可能。利用企業はクリエイティブ制作におけるコストを抑えるとともに、クリエイティブの検討速度を向上させることができる。

 今後アドインテは、IDPOSデータを基にしたペルソナ・キャッチコピーの作成機能や、自然言語を通じたIDPOS分析サービスなどの開発を進めていく予定だ。

電通総研がミツエーリンクスを完全子会社化

 電通総研は4月26日、ミツエーリンクスの完全子会社化を発表した。

 ミツエーリンクスは、コンテンツおよびUIの企画・設計・実装、Webサイトの構築・運用を中心に、様々なサービスを提供する企業だ。

 電通総研は今回の子会社化により、自社が保有する業界・業務知見やテクノロジー実装力と、ミツエーリンクスが持つデザイン力やWebサイト・スマートフォンアプリの構築・運用力を掛け合わせ、ケイパビリティを強化する。

テレ朝と電通が起業家の創出支援へ

 テレビ朝日と電通は4月18日に「FUTURE TALENT STUDIO(以下、FTS)」の始動を発表した。

 FTSは、事業や起業家の創出を支援するビジネスプラットフォーム。イントレプレナー(企業内起業家)やスタートアップ企業に対して、新規事業開発プログラムの提供や、事業者・団体とのネットワーク構築、有益な情報提供などの支援を行う。

 なお、同プラットフォームにはForbes JAPANとReGACY Innovation Group(以下、ReGACY)がパートナーとして加入。Forbes JAPANが保有するメディアとしての影響力やビジネスネットワークと、ReGACYの新規事業開発メソッドなどを活用する。

検索広告で画像の追加が可能に

 LINEヤフーは「Yahoo!広告検索広告」において、これまでテキストのみだった広告表示に、任意で画像を追加できる「画像アセット」機能の提供を開始した。

 同機能により、テキスト情報に画像を加えた視覚的な訴求が可能に。新商品のアピールやブランドのイメージ形成、動画とのクリエイティブ連動などに活用できる。

次のページ
Hakuhodo DY ONEとMacbee Planetが提携

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
業界最新動向:MarkeZine注目ニュースまとめ連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/07/08 09:30 https://markezine.jp/article/detail/45939

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング