SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第108号(2024年12月号)
特集「2025年・広告の出し先」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

AI HYVE、OpenAIの動画生成AI「Sora」を活用したCM制作支援サービスのβ版を提供開始

 生成AIツールの開発を行うAI HYVE(エーアイハイブ)は12月11日、OpenAI の動画生成AI「Sora」を活用したCM制作支援サービス「Neuron Vids(β)」の提供開始を発表した。

 Soraは、OpenAIが12月9日に一般公開した、テキストや画像から高品質な動画を生成できるAIツール。最大1080pの解像度で最大20秒の動画の作成が可能で、ストーリーボード作成や動画の長さ調整、ループ動画生成、動画のブレンド機能などの機能を備えている。

 今回、AI HYVEが提供を開始するNeuron Vids(β)では、Soraの生成AI技術を活用することで、実写の撮影では実現できない動画素材を使用したCM制作が可能に。同社のマーケティングゴールから逆算した動画の活用戦略を描くマーケターとストーリー設計に強みを持つ映像ディレターに加え、プロンプトエンジニアの技術力を掛け合わせることで、新たな視聴者体験を実現する。

【関連記事】
三井住友カード、AIとデータを用いた「Vクーポン」「Vミッション」を開始 効果検証ツールの提供も予定
フラッグ、AI活用のインフルエンサーマーケティングツール「featuring」日本版を提供
サイバーエージェント、AI技術の事業活用と知財戦略を推進する専門組織を設立
生成AI関連サービス、認知層が5割を超える/利用層も1年で2倍以上に増加【博報堂DYHD調査】
Quest Research、インタビューサービス「qork」リリース AIインタビューや分析を提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2024/12/12 09:00 https://markezine.jp/article/detail/47785

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング