サイバーエージェントはインターネット広告事業の研究組織「サイバーエージェント次世代生活研究所」において、「2024年 Z世代SNS利用率調査」を実施。Z世代が利用しているSNSおよび利用率・認知率を発表した。
なお同調査では、16~25歳をZ世代、26~60歳をその上の世代と定義した。
Z世代が最も利用しているSNSはYouTubeに
まず世代別のSNS利用率を調べると、Z世代が最も利用しているSNSは利用率86.3%の「YouTube」に。2位以降は「Instagram(74.0%)」「X(70.8%)」「TikTok(54.8%)」が続いた。
![](https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/48354/48354_1.png)
なお、Z世代とその上の世代との利用率の差が大きかったSNSは以下の通り。
TikTok:差26.6ポイント(Z世代54.8%、その上の世代26歳以上28.2%)
Instagram:差20.9ポイント(Z世代74.0%、その上の世代26歳以上53.1%)
BeReal.:差20.4ポイント(Z世代21.4%、その上の世代26歳以上1.0%)
X:差16.6ポイント(Z世代70.8%、その上の世代26歳以上54.2%)
Pinterest:差13.1ポイント(Z世代20.0%、その上の世代26歳以上6.9%)
一方、「YouTube」は両世代の利用率の差が2.0ポイントとなり、差が少なかった。「Facebook」はZ世代よりもその上の世代が多く利用しており、差は10.8ポイント(Z世代9.5%、その上の世代20.4%)だった。
Z世代とその上の世代の認知率の差が大きいのは、BeReal.やDiscord
次に、SNS認知率では、「YouTube」「Instagram」「X」「TikTok」が両年代で9割以上となった。
![](https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/48354/48354_2.png)
Z世代とその上の世代の認知率の差が大きかったSNSは以下の通り。1位の「BeReal.」に次いで認知率の差が大きいSNSは、ボイス・ビデオ・テキストコミュニケーションアプリ「Discord(差35.3ポイント)」、テキスト型SNS「Threads(差28.7ポイント)」となった。
BeReal.:差54.2ポイント(Z世代81.3%、その上の世代27.1%)
Discord:差35.3ポイント(Z世代61.8%、その上の世代26.5%)
Threads:差28.7ポイント(Z世代71.2%、その上の世代42.5%)
whoo:差28.7ポイント(Z世代39.0%、その上の世代10.3%)
Pinterest:差27.2ポイント(Z世代61.2%、その上の世代34.0%)
また「Facebook」は、利用率同様にZ世代よりもその上の世代の認知率が高く、その差は4.4ポイント(Z世代84.3%、その上の世代88.7%)だった。
2023年からZ世代のBeReal.利用率が8.2ポイント増
続いて、2023年に実施した調査「2023年Z世代のSNS利用率」の同形式の設問で取り上げた媒体のみを抜粋し、世代別SNS利用率を見ると、「BeReal.」のZ世代の利用率が8ポイント以上伸び21.4%に。他にZ世代の間で利用率が伸びているSNSは「TikTok」「Discord」「Threads」と、比較的新しいものが並んだ。
![](https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/48354/48354_3.png)
上の世代における2023年度比のSNS利用率では、「TikTok」が約8ポイント増の28.2%となった他、「Instagram」や「X」もそれぞれ微増した。
![](https://mz-cdn.shoeisha.jp/static/images/article/48354/48354_4.png)
【調査概要】
回答者:全国男女15歳~59歳2,884サンプル(年代・学年・性別毎に均等割り付け)
※Z世代(16~25歳)の高校生・大学生・社会人1,236サンプル、上の世代(26~59歳)1,648サンプル
調査期間:2024年11月8日(金)~11月9日(土)
調査手法:インターネットリサーチ
【関連記事】
・2023年の動画広告市場、6,253億円に/縦型動画は昨対比156%【サイバーエージェント調査】
・Z世代にとって2023年は「アニメ」の年、「推しの子」が一番流行ったと実感/サイバーエージェント調査
・Z世代で「SPY×FAMILY」が流行/世代間ギャップ1位は「チグハグ」【サイバーエージェント調査】
・サイバーエージェント、AIを活用したX広告運用ツール「KW Booster AI」の提供を開始
・サイバーエージェント、「BeReal.」を活用した広告プロモーションを高校生・大学生に向けて実施