日本電信電話(NTT)は、2025年7月1日より商号を「NTT株式会社」に刷新すると発表した。また、コーポレートアイデンティティー(CI)やコーポレートロゴも刷新。NTTグループ各社についても、新たなグループロゴに変更する。
商号は、国内だけでなく海外にも通ずるNTTを正式に採用。グローバルで事業展開の加速を目指す。

またロゴデザインは、1985年に策定されたダイナミックループを新たなコーポレートロゴでも継承。ロゴタイプは、グローバル市場で既に使用しているフォントを採用し、カラーをブラックからブルーに統一するという。

また新たなCIに定めたロゴデザインはグループ各社のコーポレートロゴにも適用。国内事業でもダイナミックループを採用し、国内外でのブランド統一を図る。
NTTドコモグループは、国内でイメージが定着しているレッドをダイナミックループに適用し、新たなコーポレートロゴに採用するという。
なお以下のグループ会社についてコーポレートロゴの変更は2025年7月1日を予定しており、その他のグループ会社についても順次適用していく。

【関連記事】
・NTTデータグループ、OpenAIとのグローバルでの戦略的提携を開始
・NTT・三越子会社、XR等デジタル技術を活用した接客の取り組みを開始/地域間の顧客送客の可能性を検証
・博報堂とNTTデータ、デマンドチェーン革新を目指す新会社「HAKUHODO ITTENI」営業開始
・NTTドコモ、LLMを活用した新型ユーザーモデルを開発 ユーザーの行動を高精度でシミュレーション
・雪印メグミルク、創業100周年記念で 新ロゴ・コーポレートスローガンを発表 1記念サイトも開設