SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

データドリブン×心を動かすマーケティング(AD)

「Webサイトは最大の店舗」レイク×博報堂DYグループが仕掛けたCX改革、CVR継続改善の仕組みとは

 消費者金融市場において事業を成長させる上での重要な要素は、急な資金ニーズが生じた際に信頼され思い出される存在となること、そして申込み時の利便性を高めることにある。新生フィナンシャルの「レイク」は、この命題にWebサイトの抜本的なCX改善で挑んだ。コンバージョン率最適化(CRO)を含む戦略再構築を支えた、博報堂DYグループのフルファネル支援体制とは。本稿では、その具体的な取り組みと成果を紹介する。

“日常期”と“ニーズ発生以降”で変わる、レイクのマーケティング戦略

MarkeZine編集部(以下、MZ):はじめに、「レイク」のサービス概要と河本さんの役割を教えてください。

河本(新生フィナンシャル):レイクはカードローン商品で、個人のお客様に計画的なご融資を提供することをビジネスの基盤としています。

 その中で私はマーケティング部のセクションヘッドを務めており、認知から獲得まで、マーケティングファネル全体の運用と広告出稿の責任を担っています。

新生フィナンシャル株式会社 マーケティング部 マーケティングセクション セクションヘッド 河本博志氏
新生フィナンシャル株式会社 マーケティング部 マーケティングセクション セクションヘッド 河本 博志氏

MZ:「レイク」が展開されているマーケティング戦略について、消費者金融市場ならではの特徴を踏まえてご説明いただけますか?

河本(新生フィナンシャル):消費者金融市場は、資金借入の必要がない限り広告に興味を持たれにくい、いわゆる日常無関心型の市場です。そのため、突発的に資金が必要になった際に「そういえばレイクがあった」と想起してもらい、いかにブランド指名で検索してもらえるかが重要になります。

 また、検討期間の短さも特徴です。多くの方は、資金ニーズが発生してから細かくサービスの比較検討をするというよりも、気になる条件を簡単に確認する程度で、契約まで一気に進みます。

 こうした特徴から、「日常期(非借入需要時)」「ニーズ発生以降」を切り分けて生活者を捉え、マーケティング活動を実施しています。

Webサイトは「レイク最大の店舗」、CX改善が鍵に

MZ:「日常期」と「ニーズ発生以降」という2つのフェーズで、それぞれどのような施策に取り組まれているのでしょうか?

西垣(博報堂):日常期においては、純粋想起を高めるために、デジタルやテレビを使った認知広告をメインに展開しています。

株式会社博報堂  ストラテジックプラニング局 ストラテジックプラニングディレクター 西垣 辰彦氏
株式会社博報堂  ストラテジックプラニング局 ストラテジックプラニングディレクター 西垣 辰彦氏

西垣(博報堂):一方、ニーズ発生以降においては、Webサイトが果たす役割が大きくなります。街中にも店舗はありますが、私たちは「Webサイト=レイク最大の店舗」と捉えて、安心してご利用いただける体験の提供を意識しています。

 ニーズ発生以降のお客様はお急ぎの方が多いため、必要な情報を端的に届け、スムーズに利用まで進められることが重要です。長々と大量の情報を伝えることで逆に混乱を招いたり、正しい理解を阻害してはなりません。バランスが非常に難しく、工夫を要する部分となります。

 このようなCX(顧客体験)改善の一環として、WebサイトリニューアルおよびCRO改善施策を実施いたしました。

次のページ
「生活者理解」×「実装力」でCXを最適化

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
データドリブン×心を動かすマーケティング連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

和泉 ゆかり(イズミ ユカリ)

 IT企業にてWebマーケティング・人事業務に従事した後、独立。現在はビジネスパーソン向けの媒体で、ライティング・編集を手がける。得意領域は、テクノロジーや広告、働き方など。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:株式会社Hakuhodo DY ONE

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/09/09 10:00 https://markezine.jp/article/detail/49540

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング