9/10-11開催!「MarkeZine Day」セッション情報
半期に1度の大規模マーケティングイベント「MarkeZine Day 2025 Autumn」が、9月10日(水)、11日(木)に開催! 場所は、東京駅直結の商業施設KITTE4階にある、JPタワー ホール&カンファレンスです。
本記事では、編集部一押しのセッションをいくつかご紹介します。
カンロとZENBに学ぶ、インサイト活用の秘訣

成長企業の多くが重要だと口をそろえる、消費者のインサイト。価値創造、事業成果を大きく左右する要素の一つです。
10日(水)10:00~10:40に行われるセッション「“グミブーム牽引”のカンロと“新主食を増やす”ZENBと探る、新価値につながるインサイト活用の秘訣」では、カンロ、ミツカンの両社からインサイトの活用とブランド成長の推進をリードする方をパネリストとしてお呼びし、ディスカッションを展開します。
グミブームを牽引するカンロでは近年顧客起点を重要視し、スーパーやコンビニでの販売のほか、直営店「ヒトツブカンロ」をはじめ、コミュニティの運営などを通して様々な取り組みを実施。直営店専用商品として挑戦した「グミッツェル」なども話題を呼び、グミ・飴を含むキャンディの市場が伸長する中、売上・利益の過去最高を更新しています。
一方、グルテンフリー・糖質オフの“豆でできた新主食”を中心に「ZENB」ブランドを展開するミツカンでは、同ブランドをD2C型で誕生させて以来、顧客との対話に注力してきました。イベント開催やユーザーインタビューなどインサイト理解のための手法を実践。新たなライフスタイルの提案にも通じるコミュニケーションによって新たなユーザーの獲得と事業成長に成功しています。
同セッションでは、ブランドマーケティングやカテゴリー戦略などに詳しいsuswork代表の田岡凌氏が聞き手となり、成功の裏側にあるインサイトの活用についてうかがい、新価値/新顧客を創造するためのヒントを探ります。
参加には事前登録が必要ですので、イベント公式サイトから、お早めにご登録ください。
このセッションで学べること
- 競争力ある新価値や新顧客を創造するためのファーストステップ
- インサイトを発見/活用するための実践的な考え方
同日おすすめセッション
9月10日(水) 10:55~11:35
9月10日(水)14:35~15:05

MarkeZine Day 2025 Autumn開催概要
・日時:2025年9月10日(水)10:00~19:00(9:30受付開始/18:45最終受付)
2025年9月11日(木)10:00~18:15(9:30受付開始/18:00最終受付)
懇親会※参加無料・抽選 18:30~20:00予定
・場所:JPタワー ホール&カンファレンス(JR東京駅徒歩約1分)
〒100-7004 東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 KITTE 4階
・参加費:無料(事前登録制)
・主催:株式会社翔泳社 MarkeZine編集部