SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2026 Spring

MarkeZine Day 2025 Autumn(AD)

楽天の1億ID×AIで広告配信の「WHO」はここまで変わる!顧客の過去~未来を捉える楽天のデータ革命

 国内で1億以上の「楽天ID」に基づく1stパーティデータを蓄積し、オンオフにまたがる大規模な経済圏を形成している楽天グループ。同社は、圧倒的なデータ量と独自のAI技術を掛け合わせ、広告事業を大きく成長させている。楽天の広告は、楽天市場の店舗だけが使うものではない。MarkeZine Dayでは、メーカー企業から非消費財企業まで多種多様な業界で広がる楽天の広告活用について、楽天グループの林雄之氏、前田恭典氏が講演を行った。

楽天市場出店者だけでない。多様な業種業界で広がる楽天の広告

 70超のサービスを横断した「楽天経済圏(楽天エコシステム)」を形成している楽天グループ。国内の楽天会員は1億超(2025年6月末時点)、国内ECの流通総額(GMS)は6兆円(2024年度)に達しており、その規模は圧倒的だ。

 この楽天経済圏で、楽天は購買・登録情報、行動情報などオンオフをまたぐ「FACT(事実)データ」を蓄積し、それらを楽天IDで束ねている

 こうしたデータ基盤の上に成り立っているのが、楽天の提供するマーケティングソリューションを集約した広告プラットフォーム「Rakuten Marketing Platform」である。楽天の広告と言えば、「楽天市場に出店している企業が使うもの」というイメージがあるかもしれない。しかし実は、消費財企業やメーカー企業だけでなく、金融・不動産・保険・教育などの無形サービス企業まで、幅広い業種・業界で活用されている。

MarkeZine Day に登壇した、楽天グループ株式会社 アド&メディアカンパニー 広告営業部 インダストリー営業課 シニアマネージャーの林雄之氏(左)と、マネージャーの前田 恭典氏(右)
MarkeZine Day に登壇した、楽天グループ株式会社 アド&メディアカンパニー 広告営業部 インダストリー営業課 シニアマネージャーの林雄之氏(左)と、マネージャーの前田 恭典氏(右)

 また、広告の配信面は楽天グループ内にとどまらない。2025年9月にリリースされた「RMP - Unified Ads Boost Reach」では、楽天グループ外のプラットフォームや提携メディアへの広告配信も可能になった。

 楽天グループが運営するサービスのプレミア枠に広告が配信できる「RMP - Unified Ads」上のユーザーは、主に楽天経済圏で活動している人が多く、楽天グループ以外のメディアとのリーチの重複率が低い

 提供開始前に先行して実施された検証では、「RMP - Unified Ads」と外部プラットフォームでリーチした人のID重複率はわずか7%、非重複率が90%超という結果が出たと言う。楽天のデータを活用し、楽天グループのサービス+楽天グループ以外のメディアの両方に広告を配信することで、リーチを大きく拡大することができる

 セッションでは続いて、楽天の広告の特長がわかる活用例がいくつか紹介された。

次のページ
楽天のデータがあるから実現する、3つの精緻なターゲティング例

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
MarkeZine Day 2025 Autumn連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

中村 祐介(ナカムラ ユウスケ)

 株式会社エヌプラス代表取締役

 デジタル領域のビジネス開発とコミュニケーションプランニング、コンサルテーション、メディア開発が専門。クライアントはグローバル企業から自治体まで多岐にわたる。IoTも含むデジタルトランスフォーメーション(DX)分野、スマートシティ関連に詳しい。企業の人事研修などの開発・実...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

提供:楽天グループ株式会社

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/11/25 11:00 https://markezine.jp/article/detail/49881

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング