目的:ユーザーのアクションを喚起させたい!
ブログパーツ自体による認知向上よりも、ブログパーツからサイトへ誘導してそこで商品説明を読ませることや、サイト上での商品購入、会員登録などのアクションを喚起させることを主目的においたプロモーションでは、ブログパーツ内の「サイトへのリンク」ボタンをいかに多くクリックさせるかが、クリエイティブ上の大きなポイントとなる。
思わずクリックせずにはいられないパーツとして真っ先に挙げたいのが、ワンクリックアワードで配付していたブログパーツである。残念ながら現在は配付を終了しているので、ブログパーツの動作は貼り付け済みのブログで確認してほしい。ただし、このように思い切ったクリエイティブにしてしまうと、ブログパーツをクリックしないユーザーに対しては全く広告効果が得られないので注意が必要である。
またブログパーツ上のコンテンツはあくまでお試しのものとし、キャンペーンサイトに、本体を置くというのも、サイト誘引を促すためにはよいアイデアである。スクウェア・エニックスの提供するチョコボのブログパーツは、ブログパーツ上では簡易版で遊ぶことができ、サイト上で会員登録を行うと、より豪華なバージョンで遊ぶことが可能になっている。