SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究

もうサイト訪問者を逃がさない…!(LPO後編)


多くのWebサイトでは、せっかく訪れた見込み客をみすみす逃してしまっています。そこで本企画では契約まで結びつけるテクニックを伝授。最終回となる今回は、LPOの具体的なテクニックをお披露目します(前編はこちら、中編はこちら)。

LPOの課題 4つの課題とその対策

 私自身の話になりますが、2005年に自宅のドアの鍵を交換しました。当時はピッキング(工具でドアを開錠すること)による空き巣被害が騒がれていて、私の家でも防犯のためにドアの鍵をピッキングされないような頑丈な鍵に交換することにしたのです。

 私は早速、パソコンで「鍵交換」と入力し、検索しました。そうするとたくさんの広告やWebサイトにヒットしました。鍵に関してはあまり知識がなかったので、とりあえず一番上に表示されていた有名なホームセンターの広告をクリックしてみました。すると何とそのホームセンターのトップページにつながってしまいました。

 前編でB5サイズのノートパソコンを探そうと「B5 PCノート」と入力し、ヒットしたサイトをクリックしてもノートパソコンのトップページにつながってしまい、B5サイズのノートパソコンが見つからなかった例をあげましたが、それと同じことがここでも起こってしまったのです。

 ホームセンターのトップページには店舗情報などたくさんの情報が羅列されていて、商品数も膨大です。その中から鍵を探し出すのはとても忍耐のいる作業です。まさにキーワードとの不一致です。

 そのホームセンターのサイトを鍵を探すことをあきらめた私は、次に「鍵交換」というキーワードで引っかかった2件目のサイトをクリックしてみました。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
ランディングページの改善

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/06/18 12:42 https://markezine.jp/article/detail/695

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング