SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

MarkeZineニュース

Hakuhodo DY ONEら3社、AI時代のWeb戦略を一気通貫で支援するコンソーシアムを発足

 Hakuhodo DY ONE、博報堂アイ・スタジオ、AI Hackの3社は、AI時代に最適化されたWeb戦略を提供する新たなコンソーシアム「AIO Web Experience Consortium」を共同で発足した。

 同コンソーシアムでは、AI検索最適化(AIO)戦略の立案からUXデザイン、AIフレンドリーなサイト構築、独自ツールの提供、次世代型オウンドメディア開発、効果測定まで、生成AI活用時代に向けたWebサイトやオウンドメディアの最適化をワンストップで支援する。これにより、AIに選ばれるためのWeb設計・運用を実現していく。

 3社の主な役割分担としては、Hakuhodo DY ONEはブランド情報のAIO戦略立案やデータ分析・効果測定を担当。博報堂アイ・スタジオはAIとユーザーの両方に配慮したUX設計やAIフレンドリーな構造設計、RAG対応CMS構築などのクリエイティブ開発を担う。AI Hackは、AI検索最適化ツール「AI Hack」の提供やAI検索アルゴリズムに関する知見、次世代型オウンドメディア(NLWeb)構築支援を提供する。

【関連記事】
博報堂とHakuhodo DY ONE、AI Hack AI検索によるブランド情報最適化を実証実験
Taboola、生成AI検索エンジン「DeeperDive」発表 サイト内コンテンツを活用し体験向上
ミエルカSEO、AI検索からのサイト流入を計測する機能を追加
ベクトル、「AIOブースター」β版を提供開始 AI検索最適化をワンストップで支援
ZETA、ECサイトの生成AI検索最適化(GEO)サービス「ZETA GEO」を提供

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2025/10/15 17:00 https://markezine.jp/article/detail/50037

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング