SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

今日の知りたいキーワード

コンテンツ連動型広告

 (検索エンジン以外の)ウェブサイトやブログにおいて、そのコンテンツ内容に沿って表示される広告のことを指す。コンテンツマッチ型広告、コンテンツターゲット型広告とも呼ばれ、主にテキストで表示される。

 その特徴は、検索連動型広告と違い、法人ではなく個人のウェブサイトやブログなども広告媒体とした点にある。これにより、広告出稿をする媒体の市場が格段に拡がることとなった。ブログサービスでは、初期段階のサービスでコンテンツ連動型広告を組み込んだものも多い。

 代表的なものにGoogle AdSenseやOverture社のコンテンツマッチ、Amazonおまかせリンクなどがある。具体的には、当該のウェブサイトやブログで使用されている単語と関連した広告が自動的に表示される仕組みである。

 広告主(クライアント)とサイト運営者(広告媒体)との契約は、クリック数に応じた課金(クリック保証型)がほとんどだが、Google AdSenseは表示回数に応じた課金(インプレッション保証型)も選択できる。ただし、Amazonおまかせリンクの場合は、商品の販売が成立してはじめて課金が生じるシステム(成果保証型)となっている。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
今日の知りたいキーワード連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

松谷 創一郎(マツタニ ソウイチロウ)

1974年生まれ。広島県出身。ライター。2001年、共著『サブカルチャー世界遺産』(扶桑社)を刊行。2004年、カルチャースタディーズ研究所に主任研究員として在籍。2005年、国際大学グローバルコミュニケーションセンターに編集主任として在籍。専門領域は、社会事象、映画やマンガなどのサブカルチャー全般、若者文化など。これまでに仕事をしてきた媒体は、『日経エンタテインメント!』『SPA!』『サイゾー』『ダ・ヴィンチ』『創』『週刊アスキー』『別冊宝島...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2006/07/21 16:56 https://markezine.jp/article/detail/72

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング