SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineメールマーケティング特集(AD)

普通に送っていても気が付けば迷惑メールに・・・。
侮ると怖い迷惑メール誤判定の実態

 自分のプライベートなメールアドレスで、自社からのメルマガを受信したら、迷惑メールフォルダに入っていた…。こういう経験をしたことのある人も多いのではないだろうか。近年、ISPやセキュリティソフトなどのスパムフィルター等により、正規のメールであっても迷惑メールと誤判定されるケースが増えている。メール配信ベンダー エイケア・システムズの山下氏に、迷惑メール誤判定の実態や理解しておくべき仕組みについて伺った。【メールマーケティング特集ページ、絶賛公開中!】

迷惑メール誤判定の実態とは?

 いまやメルマガは、企業にとって欠かせない販促ツールであり、ユーザーとの間をつなぐコミュニケーションツールでもある。売上すら左右しかねない、「影の営業マン」とも言える存在だ。担当者は、どのようにすれば読んでもらえるのか、その後のアクセスにつなげるにはどうすべきか、常に頭を悩ませているに違いない。

 ところが、この心血を注いで作ったメルマガが届いていないとしたら…。実はいま、こうしたメルマガが「迷惑メール」扱いされ、ユーザーに読まれていないという問題が起きている。採用している送信システムに不具合があるのか? それともメルマガのコンテンツや構造がISPのフィルターに引っかかるのか? 果たして、その原因は? ここでは、迷惑メール誤判定の実態や理解しておくべき仕組みについて、メール配信ベンダー エイケア・システムズ株式会社の山下英樹氏に伺った。

エイケア・システムズ株式会社取締役 山下英樹氏
エイケア・システムズ株式会社取締役 山下英樹氏

6割以上のメルマガが迷惑メールの誤判定

 まず気になるのは、どれだけの数のメルマガが迷惑メールとして誤認識されているかということ。エイケア・システムズでは、フリーメールやISP各社のアドレス、各種セキュリティソフトでどのように迷惑メール判定が行われているのかを、定期的に調査している。2009年5月・6月の2ヶ月間で行った239媒体のメルマガ(総数2262件)を例に、その実態について触れた。

 「調査の結果、一度でも迷惑メールあるいはフィッシングメールと判定されているメルマガは、全体の80%を超える200媒体にも上っており、そのうちの約150媒体は継続的に迷惑メール・フィッシングメールと判定されていることが判明しました。一度迷惑メールと判定されるとその後も継続的に迷惑メールと判定されるケースが多いことがわかります」

エイケア・システムズが行った誤判定調査の結果
実に6割以上のメールが誤判定を受けている
エイケア・システムズが行った誤判定調査の結果。実に6割以上のメールが誤判定を受けている

 150媒体というと6割以上の企業のメルマガが迷惑メールとして判断され続けていることになる。せっかく作ったメールが迷惑メール、さらにフィッシングメールとして扱われているとは、なんともやるせない話。しかも今回、エイケア・システムズがサンプル対象として選んだのは、比較的認知度の高い大企業のメルマガばかりだという。今回は直近2ヶ月間のデータだが、それ以外の期間でもおおよその割合は変わらない。

 迷惑メールと判定されてしまうメルマガに、何らかの傾向はあるのだろうか。そこで山下氏が挙げたのは、フリーメールアドレスの存在だ。

 「メルマガの送信先アドレスがフリーメール系の場合、迷惑メールとして誤判定されることが多いようです。今回の調査では、誤判定し続けているアドレスの8割以上がフリーメールアドレスでした。最近は、フリーメールアドレスをメルマガの受取先として登録するケースが非常に多いことが、弊社ユーザーの配信先の傾向から言えます。登録者の多いフリーメールアドレス宛てのメルマガが、実は迷惑メール判定を受け続けているとなると、非常に大きな機会損失と言えます」

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
対応が遅れている日本のメールマーケティング

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineメールマーケティング特集連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

大正谷 成晴(オショウダニ シゲハル)

1973年生まれ。フリーランスライター・エディター。2001年よりビジネス誌を中心に活動を開始。現在に至る。趣味はサイクリング、料理、投資。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/11/29 12:58 https://markezine.jp/article/detail/7848

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング