メールに関する記事とニュース
-
日本初!顧客の名前を組み込んだパーソナライズド動画で“自分ごと化”促進
新しい一軒家の外観から、室内へと誘う動画。玄関の表札がアップになると……そこには自分の名字が! 大和ハウス工業は4月、一人ひとりの名前を映像や音声に組み込み、パーソナライズした動画をメールマガジンで配信した。特に視聴完了率が高く、アンケートの反応も上々だという。この施策の経緯と結果について、同社 事業販促企画室の大島茂氏と小林高英氏に聞いた。
1982015/06/18 -
ディレクタス、スマホ向けEメールマーケティングの無料セミナー開催、ヤフー、ANA、ぐるなびの取組みを紹介
42011/11/01 -
スパイアとDeNA、シニア向け広告販売で協業
832011/10/17 -
ブレインパッド、メールのブロックごとに顧客に合わせたコンテンツを挿入するレコメンドメールを実現
132011/10/12 -
フリュー、メール全面に広告を配信する「プリアドメールfor smart phone」を販売
112011/08/18 -
ディレクタス、iPhone向けに最適化した美麗メルマガのサンプルを配布
242011/08/05 -
TSUTAYA、「返却予定日お知らせメール」スタート
292011/08/01 -
メーラーでツイッターのTLが確認できる ビッグローブがメールサービスをリニューアル
52011/07/25 -
「携帯メルマガ」を読まなくなる理由、「読みやすさ」よりも「受信本数の多さ」が原因
672011/06/22 -
-
dkim.jp、迷惑メールを防止する認証技術「DKIM」導入・運用についてのリコメンドを公開
12011/05/26 -
エイケア、iPhoneユーザーへの携帯メール配信を可能に
82011/05/24 -
メルマガ読者、4.3倍の人が「写真やイラスト」よりも「タイミング」で購入
512011/04/14 -
トランスコスモスとアクティブコア、レコメンドメール配信サービスで連携
22011/04/12 -
海外向けメールマーケティングの落とし穴 各国の言語・事情に対応したメール活用法とは?
飽和気味の日本から飛び出し、海外へ進出する企業が増えてきている。また、海外から日本へのアクセスも増加の一途を辿っている。こうした動きをうけ、海外ユーザー向けにメールマーケティングを展開したいという、企業も多いのではないだろうか? しかし、国が変われば言語・事情も変わる。お国柄に合わせてメールマーケティングを展開しようとするのなら、どんな点を抑える必要があるのだろうか。他社に先駆けて海外向けのメール配信機能を実装したエイケア・システムズに、同サービスを使って、中国でのメールマーケティングで成果を...
242011/03/10 -
-
エイケア、多言語メール配信機能を追加
12011/01/24 -
エイケア、開封率7割のレシートメールでのレコメンドに 成果測定機能を追加
22010/12/09 -
「SNSから送られてくる情報が多すぎる」日本人ユーザーの7割、メアドやアカウントも“大掃除”が必要?
172010/12/08 -
All contents copyright © 2006-2021 Shoeisha Co., Ltd. All rights reserved. ver.1.5