SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

短期集中コラム iPadマーケティング最前線

ブランディング、集客・販促、店舗販売のアシスト…
iPadマーケティング最前線事情


集客・販促目的

FASHION’S NIGHT OUT Virtual Runway featuring Ai Tominaga

 集客に主眼を置いたアプリとしてご紹介したいのは「FASHION’S NIGHT OUT Virtual Runway featuring Ai Tominaga」だ。これは9月11日に開催された「FASHION’S NIGHT OUT 2010」というファッションイベントの告知・集客を目的に作られたiPadアプリである。

 モデルの冨永愛さんによるバーチャルファッションショーをiPad上で表現。バーチャルファッションショーでは、イベント当日に予約・購入できる2010‐11年秋冬の最新アイテムを中心に紹介している。また、気になる商品をタッチすると商品の詳細情報が見られたり、Twitter機能で情報を自分のコミュニティにシェアすることもできる。事前に商品へ興味を持ってもらうことで、イベント当日に足を運んでもらえるような仕掛けがなされた企画である。

NET-A-PORTE Magazine

 さらに、イギリスの高級オンラインショッピングサイト「NET-A-PORTER(ネッタポルテ)」が提供する「NET-A-PORTE Magazine」だ。同社は2000年に設立され、現在は世界170か国に向けて300以上のブランドを販売している。

iTune Storeに掲載されている画面ショットを転載
iTune Storeに掲載されている画面ショット

 そのNET-A-PORTERが提供するのは、雑誌風のカタログコンテンツだ。美しいビジュアルで彩られたファッションフォトがおよそ50ページものボリュームで掲載されている。それぞれの写真をタップ(指でiPad画面をタッチすること)することで、モデルが着用している商品情報に変わり、購入もできる。指の感覚に頼るiPad独自の操作性とビジュアルで購買意欲が掻き立てられる。

Lancome Make-Up/NIKEiD for iPad

 そのほか、化粧品ブランドLancome(ランコム)の「Lancome Make-Up」では商品を使ったメイクのデモンストレーションをアプリ上のイラストで行えたり、Nikeが提供する「NIKEiD for iPad」では画面をフリック操作しながらNIKEiDを自分の好きな色にカスタマイズでき、それを購入することができる。

iTune Storeに掲載されている画面ショットを転載
iTune Storeに掲載されている画面ショット

次のページ
店舗販売のアシスト

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
短期集中コラム iPadマーケティング最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

野崎 耕司(ノザキ コウジ)

宮城大学大学院事業構想学研究科卒。2006年1月ビルコム株式会社に入社。
コンサル、不動産、Webサービス、出版などBtoB、BtoCなど幅広い業界でのPRコンサルティングを経験。2009年1月より、同社のブランディング、マーケティング活動に従事。デジタルツールを駆使したマーケティングプランニングに精通しており、共著...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2010/09/29 16:11 https://markezine.jp/article/detail/11493

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング