SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

MarkeZineニュース

AdWords Editorに新機能 広告の編集作業がより効率的に

 AdWords Editorに新機能が追加され、広告の編集作業がより効率的になったことが5月10日の「AdWords 日本版 公式ブログ」より明かされた。新しくなった「AdWords Editor Ver3.5」ではオフラインで集中的に編集し、オンラインで一括更新ができるようになった。自分のPCにインストールすれば、インターネットに接続することなくオフライン作業で広告の編集が可能だ。また一括アップロードも可能で好きな時に編集内容を保存、好きな時にアップロードができる。新たに追加された新機能は以下の通り。

イメージ広告の編集
 これまでAdWords Editorでは、イメージ広告を設定する機能がなく、イメージ広告の画像を設定するには、ブラウザを使う必要があり、管理画面から画像を毎回、更新する必要があった。しかし新しいAdWords Editorでは、イメージ広告の設定機能が追加されたので、画像の設定がAdWords Editor上で可能になった。複数のイメージ広告をAdWords Editorで設定・保存しておき、後で一括して更新することも可能だ。

ターゲット地域の細分化
 従来のAdWords Editorでは、広告掲載のターゲット指定は、国レベルでしか設定ができなかったが、「AdWords Editor Ver3.5」ではより狭い地域や都市を設定することができるので、地域別の広告を掲載することも可能に。

操作性の向上
 さらに新規の広告を作成する際、従来作成されている広告をドラッグ&ドロップでコピーし、編集して利用することができるようになった。また、ショートカットキーも大幅に追加され、作業効率も格段に向上した。

 新しい「AdWords Editor Ver3.5」は、こちらのページから無料でダウンロードできる。

参照:「AdWords 日本版 公式ブログ」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/10/25 20:39 https://markezine.jp/article/detail/1163

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング