SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

アクセス解析+α

「ビックカメラ」と「ヨドバシカメラ」イケてるサイトはどっち? 無料でできる競合分析


4:サイトの総合力を確認する

 などを使ってサイトの違いを比較します。全てのツールを使って比較した中から、主要項目と目立って違いが出たものをピックアップした表にしました。データ2011年7月のデータになります。

 ドメインやページランクなどの評価は大きく変わりません。面白い点はビックカメラはアフィリエイトを利用していますが、外部リンクなどはヨドバシカメラに負けていることです。アフィリエイト経由の流入なのでリンク元として数えられていない可能性がある事は否めません。

 Twitterやウェブ、はてなブックマークなどではヨドバシカメラのほうが若干話題になっている事がわかります。今回はTwitterやウェブでの発言分析は行いませんでしたが、この分析をしていくと更に気付きが得られるかもしれません。いずれ本連載での発言分析については紹介をする予定です。

 最後に言及数が多かった週という観点で見ると、時期や件数も違う事がわかります。ヨドバシカメラは「京都店がオープン」という話題で、ビックカメラは「震災に伴い無線LANを無料で開放」という話題で言及数が高かった事がkizasi.jpを見るとわかります。しかし見た限り、目立った違いというのは見つかりません。拮抗しているサイト同士という事が改めてわかります。

次のページ
5:キーワードの評価を行う

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
アクセス解析+α連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

小川 卓(オガワ タク)

ウェブアナリストとして、マイクロソフト、ウェブマネー、リクルート、サイバーエージェント、アマゾンジャパンで勤務。2015年にフリーランスとなり、UNCOVER TRUTHのCAO(Chief Analytics Officer)に就任。フリーランスでは、コンサルティング、勉強会、執筆などで活躍している。主な著書は『...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/26 15:52 https://markezine.jp/article/detail/14389

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング