サイト情報の表示機能
サイト情報(info)
このツールバーの本来機能である、アレクサの統計データ関連の機能がこれになります。ここには、ブラウザで今開いているドメインについての、世界におけるトラフィック順位の数字と、その順位の三ヶ月前からの変動が矢印で表示されます。この上にマウスを置くと、アレクサが知っているそのドメインのオーナー情報などが簡単に表示されます。
[info]をクリックすると現ページに関するアレクサの概要ページ(Overview)、数字をクリックすると現ページに関するアレクサのトラフィック詳細ページ(Traffic Detail)にジャンプします。
いろいろなWebサイトを見て、それらのサイト・ドメインに関するアレクサの情報を多用するような人には便利と言えるかもしれません。また、プルダウンの最下部に出ている"The Web You Made"ボタンを押すと、あなたが最近閲覧したドメインの情報がまとまったアレクサのページに誘導されます。
自分の閲覧履歴がアレクサにまとめられてしまうことには気味の悪さもあるでしょう。この機能は後述のOptions画面でオフにできます。この機能はあまりメンテナンスされていないようで、私が試したときはページ上のギミックがエラーで動きませんでした。
関連サイト(Related Links)
こちらもアレクサの主要機能である、関連するサイト(ドメイン)の一覧表示です。ツールバーの中央から右側にかけて、今見ているドメインと良く似ている・読者が近いとアレクサが判定したドメインが列挙されます。

あとは、ツールバーの右側から4つのアイコン・ロゴが並びます。これらも左から説明します。