SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

スマホ向けメールマーケティング入門

クリック率5.7倍の実績も! “ANA”“ぐるなび”でのスマートフォン向けメールマガジン実証実験

クリック率1.6倍!「ANA」の事例

トライアルの背景

 ANAでは「ANAマイレージクラブ」の会員に向けたEメールコミュニケーションを行っています。Eメールは、「ANA SKY WEB」や「ANA SKY MOBILE」への流入を促すプロモーションツールとして活用しているだけでなく、お客様にとって価値ある情報をタイムリーにお届けすることで、お客様との関係性を強化していく役割も担っています。

 ANAでも、ぐるなび同様、スマートフォン対応などのマルチデバイス対応の検討を現在進めており、その一環として、「ANAマイレージクラブ会員向けメールマガジン」のスマートフォン最適化メールトライアルを実施しました。

トライアルの内容

 前述のぐるなびでは、PCでメールを受信する人とスマートフォンでメールを受信する人の比較でした。ANAのトライアルでは、「スマートフォンでメールを閲覧する人にはスマートフォンに最適化されたメールを送った方が、反応が高いのではないか」という仮説を立て、「携帯(フィーチャーフォン)向けメールの配信パーミッションを取得している会員」の中から、i.softbank.jpドメインのアドレス登録者をランダムに2分割し、「スマートフォン(iPhone)での閲覧に最適化したHTMLメール」と従来の「携帯(フィーチャーフォン)向けのHTMLメール(リッチテキスト)」でスプリットランテストを行いました。

  • グループA:スマートフォン(iPhone)での閲覧に最適化したHTMLメール
  • グループB:従来の携帯(フィーチャーフォン)向けHTMLメール(リッチテキスト)

配信メールのクリエイティブ

 ANAではボーイング787就航を記念したプロモーションを行っていたので、就航に関する特集コンテンツの訴求を行いました。

 「スマートフォン(iPhone)での閲覧に最適化したHTMLメール」には、「画像スライド」や「ブロックリンク」など、携帯(フィーチャーフォン)向けに配信していた従来のメールでは表現できなかったクリエイティブを盛り込んでいます。

配信したメールのクリエイティブ
配信したメールのクリエイティブ

配信結果

 「スマートフォン(iPhone)での閲覧に最適化したHTMLメール」のクリック率は、従来の携帯(フューチャーフォン)向けHTMLメール(リッチテキスト)の約1.6倍となり効果の高さが確認されました。

「ぐるなび」「ANA」事例のまとめ

 「ぐるなび」の検証では、スマートフォンユーザーとPCユーザーの反応を比較し、スマートフォンユーザーの方が、より高い反応が得られるという結果がでました。また、「ANA」の検証では、スマートフォンに最適化されたメールとフィーチャーフォン向けに作られたメールのクリエイティブの違いによる効果を比較し、スマートフォンに最適化されたメールの方が、効果が高いことが実証されました。今回の検証では、少なくとも以下の2点が言えるのではないかと考えています。

  • PCでEメールを受信している人よりもスマートフォンで受信している人の方が、反応が高い
  • スマートフォンで受信している人には、スマートフォンに最適化されたメールを送ることで、より反応を高めることができる

 実際にトライアルを行った結果を紹介しましたが、Android端末の対応など、現状ではまだまだ課題の多いスマートフォン向けメールです。しかし、クリック率は総じて良い結果が出ており、今後本格的に取り組む価値があると言えるでしょう。

 また、今回のトライアルでは実施していませんが、iPhone向けメールでは動画をメール上で表示させることもできるので、通販サイトのメールマガジンでの実施は特に効果がでる可能性があると考えられます。

 当社では、2011年12月2日(金)に「スマートフォン向けEメールマーケティングセミナー」(応募締切:11月24日(金) 12時まで)を実施します。セミナーでは、Yahoo!ショッピングで実施した事例を紹介する予定です。ご興味のある方は、当社Webサイトよりぜひお申し込みください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
スマホ向けメールマーケティング入門連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

金子 裕一(カネコ ユウイチ)

株式会社ディレクタス アカウントマネジメントグループ シニアコンサルタント

データベースマーケティングを軸としたコンサルティング業務に従事。ここ数年ではCCCM(BtoC向けマーケティングオートメーション)選定コンサルティング、CCCM導入にあたってのプロジェクトマネジメント、コミュニケーションシナリオ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

落合 健介(オチアイ ケンスケ)

株式会社ディレクタス デザイナー。
大手企業のメールマガジンやWEBコンテンツのデザインを担当。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2011/11/17 08:00 https://markezine.jp/article/detail/14664

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング