SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

突撃!ネットでウワサのあの現場

【マンガ】ウワサの現場 ADKインタラクティブに突撃!(後編)


「SHOWCASE:」で次世代クリエイティブを模索

「SHOWCASE:」とは?

 ADKインタラクティブ内に設立された、次世代クリエイティブユニット。クロスコミュニケーションを実現するアウトプット組織として、社内のクリエイターで構成されています。メンバーは、アートディレクター出身の奇才、金原次郎CD (カンヌ国際広告賞金賞(GOLD LION)/ニューヨークADC銀賞/ロンドン国際広告賞入賞/ニューヨークフェスティバル銅賞/ ACC賞 優秀賞など、受賞歴多数)と、川越智勇CD(ACC賞/ACCファイナリスト/ACC地域テレビCM部門ファイナリスト 2006/IBAファイナリスト、ロンドン国際広告賞 2002/ IBAシリーズ部門賞、ギャラクシー賞 2003など、受賞暦多数)。

 この組織の目的は、クロスメディアプランナーとクリエイターの融合により、ネットを中核にした次世代コミュニケーション(クロスコミュニケーション)をつくることであり、社内外とも積極的にコラボレーションを図っていくようです。これからのクリエイティブを模索する「SHOWCASE:」に今後も注目です!

次のページ
広告業界のトップクリエイターは実は○○人です

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
突撃!ネットでウワサのあの現場連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

napocon(ナポコン)

主に雑誌・書籍などでイラストをを描いています。
得意技は、面白いキャラの発掘・突撃系。なので、この現場へ突撃するコーナー、全力でがんばります。
どちらも皆さんお楽しみに! ホームページはこちら

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2007/08/06 12:24 https://markezine.jp/article/detail/1477

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング