SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

ソーシャルリクルーティング最前線

ソーシャルリクルーティングが学生の「志望度」を上げる
情報発信を止めない、9社の事例を紹介


志望度を上げるソーシャルリクルーティング1:会社の魅力を伝える

洗練されたデザインのWelcomタブで、ヴィジョンを語る

 Facebookページ「ソーシャルベンチャー|株式会社ウイングル 新卒採用」では、洗練されたデザインに、ヴィジョンだけが書かれたメッセージ性の高いWelcomタブを設定しています。

 多くの企業Facebookページが、「いいね!」を押させるように作成されているのと比べても、きちんとコンセプトがあると感じさせる、潔い作りではないでしょうか。

社史を投稿する

 「DNP大日本印刷 採用」では、「【その日、DNPは……】」という言葉から始まる投稿で、社史を伝え、今まで世の中にどのような価値を提供してきたのかを解説しています。

志望度を上げるソーシャルリクルーティング2:仕事の魅力を伝える

サービス情報とビジネスの舞台裏を投稿する

 「レプロエンタテインメント採用 ~新しいビジネスを仕掛ける芸能プロダクション~」では、所属タレントに関するニュースと、社員の会議の風景などを投稿しています。

業界に関するニュースを解説つきで投稿する

 Facebookページ「株式会社マイクロアド 採用情報」では、広告業界に関するニュースを解説つきで投稿しています。業界研究も会社研究もできるため、就活生にとっては魅力的なコンテンツといえます。

次のページ
志望度を上げるソーシャルリクルーティング3:人材の魅力を伝える

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • note
関連リンク
ソーシャルリクルーティング最前線連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

春日 博文(カスガ ヒロフミ)

株式会社ソーシャルリクルーティング代表取締役CEO。
埼玉県出身。1988年2月22日生まれ。学習院大学経済学部卒業と同時に起業。在学中は学生向けビジネスコンテストの開催や講演会のスピーカーを担当。就職活動で6つの企業から内定をもらったにも関わらず、全て辞退する。 ソーシャルメディアが全分野に対して新しい世界を創ることを確信...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/09/12 14:31 https://markezine.jp/article/detail/14836

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング