SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

SUUMOに学ぶソーシャル×ブランドコミュニケーション

ソーシャルメディアでブランドコミュニケーションを行う担当者が理解しておくべき戦略と戦術


ソーシャルメディアは、ブランド戦略を実現するための機能でしかない

 SUUMOでは積極的にソーシャルメディアを活用していることから「ソーシャルメディア戦略」について聞かれることがあります。しかし、SUUMOには「ソーシャルメディア戦略」はありません。あくまでソーシャルメディアは「ブランド戦略」を実行する上での一機能と捉えているからです。

 事業戦略に立脚したブランド戦略の戦術としてソーシャルメディアを活用していかないと、組織の中でのソーシャルメディアの役割が不明瞭になり、活用しきれないままに終わってしまう可能性があります。実際に、そういった残念なケースを耳にすることが多々あります。

 私たちのケースでいえば、SUUMOのブランド戦略は、ソーシャルメディアを活用して潜在層とのエンゲージメントを築くことですが、最終ゴールはその先にあります。事業目標であるSUUMOメディアを利用して住まい探しをしていただくことです。

 継続的なコミュニケーションにより、「エンゲージメントを築く」=「SUUMOブランドを好きになっていただく」ことで、いずれ住み替えたいという欲求が起きた時、一番にSUUMOを思い出してもらい、SUUMOメディアをご利用いただく人を増やすことです。その事業目標達成の手段としてソーシャルメディアを活用しているからこそ、実行のための投資も行い、結果を振り返るというサイクルを回すことを組織として行っているのです。

 ソーシャルメディア内に閉ざしたゴールを設定するのではなく、事業目標を達成するためにソーシャルメディアをどう活用するのかを考えることが、ソーシャルメディアを真に活用するためには必要だと感じます。

事業戦略が変われば、ブランド戦略もコミュニケーション手法も変わっていく

 これまで6回の連載を通じて、ソーシャルメディアを活用したブランド戦略とそこから導き出されたノウハウをご紹介させていただきました。私たちには、「SUUMOメディアの利用者を増やす」という大きな事業目標があり、その目標を達成するために「潜在層とのエンゲージメントを構築する」ブランド戦略を掲げ、ブランド戦略を実現する手段として、ソーシャルメディアを活用しています。

 当然、事業戦略は企業によって異なりますので、今回ご紹介させていただいたSUUMOの事例も全ての企業にそのまま適用できる戦略というわけではありません。しかし、これからソーシャルメディアを活用してみたいけれど、効果やリスクが見えず、なかなか決断がする材料をそろえられないという担当者の方にとって、今回の記事が少しでもヒントになればと思い執筆させていただきました。

 ソーシャルメディアの素晴らしさは、企業と個人が同じ立場で双方向にコミュニケーションできることだと思います。こちらが投げかけたことがうねりのように広がって行く様子、寄せられるコメントなど、自分たちのブランドが世の中からどういう評価をされているのかを肌身をもって感じることができることができるのはソーシャルメディアならではだと思います。この経験を多くの方々に感じていただくきっかけになりましたら幸いです。

 本連載においても、毎回、いいね!やtweetなどソーシャルメディアを通していただくフィードバックに励まされる一方、どんなフィードバックをいただくのかドキドキしておりました。

 つたない文章にも関わらず半年間、全6回にも及ぶ連載にお付き合いいただきありがとうございました。 今後もSUUMOの取り組みにご注目ください。

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
SUUMOに学ぶソーシャル×ブランドコミュニケーション連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

田島 由美子(タジマ ユミコ)

株式会社リクルート 住宅カンパニー 企画室 ブランドマネジメントグループ ブランドチームリーダー。

2000年株式会社リクルート入社。入社以来Webサイトの編集、ポータル提携、集客などインターネット関連業務を担当。現在はTVCMなどのマスコミュニケーション、リアルイベント、ソーシャルメディアを活用したS...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/10/29 15:08 https://markezine.jp/article/detail/16279

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング