SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

MarkeZineニュース

通勤・通学者の移動中の買い物に関する調査結果~48.1%の人がスマホから得た情報で商業施設へ

 ジャストシステムは、「移動中の買い物に関する調査」を実施した。

 鉄道を利用した通勤や通学の際に、乗換駅などの施設で「週に5日以上買い物している」人は22.6%。「週に3日以上」まで含めると合計で40.0%いることがわかり、通勤・通学ルート上で消費活動が頻繁に行われていることが明らかに。

 よく買い物をする施設を聞いたところ、最もよく利用する施設は「駅ビル(改札外)にある「店舗」(61.8%)、続いて「駅ナカ(改札内)にある店舗」(22.6%)、「駅売店(改札外)」(7.3%)、「駅売店(改札内)」(5.5%)、「駅売店(ホーム)」(2.8%)であった。

 1回あたりの平均的な買い物金額を聞いたところ、「2,000円以上」と回答した人は36.7%もいることがわかった。

 また、目的地への移動中や帰宅途中に、スマートフォンより得た情報により、予定を変えて商業施設へ立ち寄った経験があるか聞いたところ、48.1%の人が「ある」と回答。スマートフォンから得た情報が予定外の行動を促していると言えるだろう。

 乗降駅や乗換駅などの施設で買い物をする際、最もよく利用する決済手段について聞いたところ、「現金(54.1%)」「クレジットカード(24.3%)」「Suicaなどの電子マネー(17.6%)」「モバイルSuicaなどのおサイフケータイ型電子マネー(3.6%)」となった。そのうち「電子マネー」を選択した人に、電子マネーを利用するようになって乗降駅などでの購買頻度について聞いたところ、63.7%の人が増えたと回答した。

【調査概要】
調査期間:2012年10月31日~11月2日
調査対象:東京都内へ鉄道で週5日以上通勤・通学している15~49歳の男女
有効回答数:1,000
調査方法:Fastaskでのアンケート調査 

【関連記事】
JR東日本企画、東京駅で新たなデジタルサイネージメディア放映開始
JR東日本、スマホ向けに駅・おみやげ情報発信
CGCと楽天Edy、中堅・中小規模スーパーへの電子マネー拡充推進に合意
「消費動向」に関する調査結果発表~プライベートブランド市場は成熟段階へ
誰が・何に・いくら支出したのかがわかる「コンテンツファン消費行動調査」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
MarkeZineニュース連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2012/11/12 13:30 https://markezine.jp/article/detail/16736

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ


イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング