SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Autumn

FEATURE

Cookieに依存せずにターゲティングを可能にする「AdTruth」、その技術はウェブとアプリをどう変えるのか

 プライバシー保護の観点から、Cookieを使ったネット広告のしくみに懸念が高まるなか、Cookieに依存せずにターゲティング広告配信を可能にする技術として、41st Parameter社が開発した「AdTruth」への注目が高まっている。いったいどんな技術なのだろうか。

Cookieをめぐる動き

 今までアクセスしたことのないウェブサイトを訪れたとき、PC上に生成される小さなファイル「Cookie」。ここには、さまざまなユーザーの情報やユーザーが行った設定などが保存され、そのデータはさまざまな目的で利用されている。

 Cookieを利用する事業者の目的のひとつは、同一ユーザーの推定である(実際には、そのユーザーが使っているブラウザを推定している)。それによって、あるユーザーがブラウザを通じてサイト上で行った設定などを保存し、何度も同じ設定をしなくても済むようになるため、ログイン情報の保存をはじめ、さまざまな用途にCookieは利用されている。たとえば、サイトの表示言語を「日本語」に設定した場合、Cookieはそれを記録し、次にそのユーザーがサイトを訪れたとき、何も設定しなくても日本語で表示してくれる。同一ユーザーの推定によるパーソナライゼーション。これによって、ウェブサービスはさまざまな利便性を提供することが可能になった。

 Cookieには「ファーストパーティ」と「サードパーティ」の2種類がある。前者は、アクセスしているサイトの運営者が作成し、後者はそのページに埋め込まれた広告などの要素を提供している第三者が作成する。ネット広告の手法のひとつであるターゲティング広告は、このCookieのデータを利用して、あるユーザーを特定し、その人の行動履歴などをもとに広告を表示する仕組みである。

英国ナショナルトラストのサイトでは、トップページの上部にCookieの使用についての確認メッセージが表示される
英国ナショナルトラストのサイトでは、トップページの上部に
Cookieの使用についての確認メッセージが表示される

 しかし近年、プライバシー保護の観点から、Cookieの広告での利用に関して懸念が高まっており、それに呼応するように、Internet ExplorerやFirefoxなどのブラウザでは、Cookieを無効にする「Do Not Track(追跡禁止)」機能や、デフォルトでサードパーティCookieを遮断する設定の導入が検討されている。また、欧州では、はじめてサイトを訪れたとき、Cookieを有効にしてよいかの確認をユーザーに求めるシステムを導入しているサイトも多い。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
    ※プレミアム記事(有料)は除く
  • ・会員限定メルマガを受信できます
  • ・翔泳社の本が買える!
    500円分のポイントをプレゼント

メールバックナンバー

次のページ
「不正検知」の技術を転換させて生まれた「AdTruth」

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
FEATURE連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

MarkeZine編集部(マーケジンヘンシュウブ)

デジタルを中心とした広告/マーケティングの最新動向を発信する専門メディアの編集部です。

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2013/09/11 11:00 https://markezine.jp/article/detail/18430

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング