米Googleが、すべての検索における通信を暗号化したことを、「Search Engine Land」や「SEMリサーチ」など各国の情報サイトが伝えた。これまでは、Googleのサービスにログインしているユーザーの検索など一部が対象となっていたが、すべての検索にSSL通信が使われることで、自社サイトへの流入をもたらすキーワードの特定ができなくなり、アクセス解析ツールでは「Not Provided」と表示される(ただし、現状では完全にすべてのキーワードが取得不可になったわけではない)。
60サイトのGoogle Analyticsのデータを収集して、「Not Provided」の増加傾向をグラフ化しているサイト「Not Provided Count」では、今年8月あたりから急激に「Not Provided」の数が上昇している。
今年6月、元CIA職員が、米国家安全保障局(NSA)が通信傍受によって大量の個人情報を収集していたことを暴露。その際、GoogleやFacebook、Microsoftなどの大手ネット企業が協力していたのではないかと報じられた。今回の変更は、こうした通信傍受に対するGoogleの対策と見る向きもある。
【関連記事】
・グーグル、非ログインユーザーの検索も暗号化、検索キーワードの取得は厳しい状況に
・Google、Gmailに通信を暗号化するHTTPSを採用
・マイクロソフトがDo Not Track機能をデフォルトでオンに、米ネット広告業界団体が懸念
・Google アナリティクス、「訪問」単位から「ユーザー」単位でのセグメントが可能に
・スマホ利用者、20代の個人情報公開率は6割超