SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

新着記事一覧を見る

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第107号(2024年11月号)
特集「進むAI活用、その影響とは?」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究(AD)

ECインフラ覇権争いに日本郵便、参戦か 「EC-CUBE」とつながり、中小ECサイトを支援

 EC市場活況の裏で、運営者が頭を悩ませる「会員ID」の問題。大規模モールがオープン化でモール出店者以外も囲い込もうとしている中、ネット業界以外から日本郵便の「ゆうびんID」も参入する。そのEC連携パートナーに選んだのは、EC構築オープンソースとして知られる「EC-CUBE」。今回の日本郵便のユニークな取り組みと、今後の可能性を探る。

盛り上がりを見せるオープンID市場に日本郵便が参入

 自社ECサイト運営者の課題の1つに、「会員ID」がある。より高度なWebマーケティングを行うにはユーザーの個人情報は取得しておきたいところ。しかし、クレジットカード含む個人情報は常にセキュリティの脅威にさらされている。一方ユーザー視点から見れば、住所入力やパスワードの管理に手間がかかることから、すでに登録済みの楽天やAmazonでショッピングをしたほうが楽でもある。

 こうした状況を受けてか、2013年10月に米アマゾンは「Login and Pay with Amazon」を、日本では楽天が「楽天あんしん支払いサービスかんたん登録オプション」を開始。Facebook等のソーシャルログインも多くのWebサービスで活用されている。盛り上がりを見せるオープンID市場に、いわゆるネット企業ではない、日本郵便の「ゆうびんID」が参入してきた。

 これまで集荷や再配達、年賀状や切手のオンライン購入に使われていたが、ECオープンプラットフォーム「EC-CUBE」に組み込まれるという。

 その背景と目的、今後の展望について、日本郵便・坂井秀行氏とEC-CUBEを運営する株式会社ロックオン・金陽信(きむやんしん)氏に対談してもらった。

EC-CUBEに「ゆうびんID」と「ゆうパック印字システム」を組み込む

日本郵便株式会社
事業開発推進本部 課長
坂井秀行氏

(EC-CUBE 金)「2012年の話になりますが、EC-CUBEの郵便プラグインのようなものを作りませんか、と我々から営業しにいったのが、出会いのきっかけです。その際に、オープンソースであり、中小規模の独自ECを多く抱えているEC-CUBEにポテンシャルを感じていただき、今回のような取り組みに発展しました。独自ECの永遠の課題である物流と、集客に関するサービス拡充の可能性が大きく広がる取り組みだと思っていますので、今、とてもワクワクしています」

(日本郵便 坂井)「ゆうびんIDは、年賀状ではさまざまな外部サービスとつながっていますが、ECサービスとの連携ではEC-CUBEがはじめてとなります。当社ではこれまで、大手EC事業者様に注力していましたが、これからは中小の事業者様にもお使いいただきたいと考えています。

 モール事業者様とも常にお話はさせていただいていますが、すでに会員化されていますから。そうではないところで、EC-CUBEとタッグを組ませていただければと考えました。現在、つながる仕組みを構築している段階ですが、ある程度EC-CUBEにあわせた形でつくっていこうと考えています。

 ゆうびんIDとは別に、ゆうパックの送り状の印字が簡単にできるシステムを構想していました。そこで今回、EC-CUBEにはゆうびんIDと一緒にこちらも組み込みたいと考えています。ゆうびんIDをお持ちのユーザー様は入力の手間が省ける、EC事業者様はゆうパックを気軽に利用できる、また、ゆうびんポータルからECサイトに送客もできる、そしてEC-CUBEには、利用者を増やすための便利なツールの1つとなり、三者にメリットがあります」

(金)「独自ECサイトにとって、物流や集客は常に課題です。今回の取り組みは、EC事業者様にとってもメリットがあると感じています」

(坂井)「ゆうびんIDと送り状システムは、第一弾です。送り状、つまり発送に関するサービスはこれからいろいろと作っていこうと考えています。また、ゆうびんポータルは誰でも登録できて誰でも使えるサービスですが、認証が入るようなクローズドなサービスも開発する可能性もあるでしょう。現在、社内でもさまざまなプロジェクトが立ち上がっています」

ゆうびんポータル
https://portal.post.japanpost.jp/aew/page/menu.do
郵便物の料金や、荷物の追跡、再配達の申し込みなどのサービス、
年賀や暑中見舞などのキャンペーン情報を案内している。

次のページ
ネット、リアル、インフラが連携しないといい商売ができない

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
業界キーパーソンと探る注目キーワード大研究連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

倭田 須美恵(ワダ スミエ)

2013年11月11日、ECzine立ち上げ。ならではの視点でECに関する情報をお届けしたいと思います。

●外部メディアに登場!
[動画]ネットショップ運営実践会「ECzine倭田さん×井藤対談」
[動画]ECみらい会議vol.2「プラットフォーム乱立時代!EC事業者の選択と集中を考えよう」
[登壇]BASE主催「ネットショップフェスタ2014」
[登壇]MarkeZine主催「MarkeZine Day 2015 Spring」
[執筆]NP通信

●ソーシャルメディア
Facebook
Google+

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

【AD】本記事の内容は記事掲載開始時点のものです 企画・制作 株式会社翔泳社

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2017/12/11 18:17 https://markezine.jp/article/detail/19472

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング