SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

MarkeZine Day(マーケジンデイ)は、マーケティング専門メディア「MarkeZine」が主催するイベントです。 「マーケティングの今を網羅する」をコンセプトに、拡張・複雑化している広告・マーケティング領域の最新情報を効率的にキャッチできる場所として企画・運営しています。

直近開催のイベントはこちら!

MarkeZine Day 2025 Retail

UIウォッチング ~マルチデバイス時代のインターフェースを考察する~

アプリで外部サイトを開くとき、なぜiOSとAndroidとでは動きが違うのか

アプリ内ブラウザに見られるフィッシング対策

 逆に、それならAndroidでも「閉じる」あるいは「戻る」をタップするだけで元に戻れれば、アプリ内のブラウザ上で表示しても良いのではないかと思われるかもしれません。

 たしかに、アプリ内ブラウザはそもそもWebViewによる簡易的なブラウザ表示機能に過ぎないため、複数のタブを切り替える、お気に入りに追加するといった、ブラウザ特有の機能もありませんし、もちろんSafariが良い、Chromeが良い、あるいはテキストブラウザが良いといった、自由な選択ができません。それでも、アプリ内でリンク先の外部サイトの記事を表示するだけであれば、それでも良いという考える方も多いかもしれません。

 しかし、アプリ内のブラウザには、実はセキュリティ上のリスクを内包してしまうという問題があるのです。別ページ、別サイトへ次々にたどって行ってしまえるので、危険なサイトに行ってしまうこともあり得ますし、本物を偽ったフィッシングサイトに行ってしまうこともあり得えます。

 本来、そのためのフォローとして、URLの表記、少なくともドメインの表記が、最低限あってほしいところなのですが、現在のiOSのアプリ内ブラウザでは、URLあるいはドメインが必ずしも表示されているとは限らないのです。これは決して良いことではありません。ガラケーでも初期のブラウザではURLが表示されていませんでしたが、ある時期からURLが表示されるようになりました。現在のPCブラウザでも機能的にURLを非表示にすることができないようになっています。

 例えば、iOS版のtwitterアプリでは、タイトルの下にURLを常時、表示しています。末尾は省略されますが、少なくともドメイン部はわかります。しかし、facebookでは、読み込み中の最初の数秒だけドメインを表示し、そのあとは代わりにタイトルが表示されてドメインが消えてしまいます(最低限のフォローをしているといったところでしょうか)。Line Newsでは最初からURLをまったく表示していないので、少しベージを進むと、それ以上の移動が心もとなくなります。

iOS版のtwitter(タイトルの下にURLを常に表示している)
iOS版twitter。タイトルの下にURLを常に表示している。
iOS版のfacebook(最初はドメインが、その後タイトルが代わりに表示される)
iOS版facebook。最初はドメインが、その後タイトルが代わりに表示される。
iOS版のLine News(記事からどんどん先に進んでいった様子)
iOS版Line News。記事からどんどん先に進んでいった様子。

 要するに、アプリ内ブラウザとはWebViewの簡易ブラウザに過ぎないので、機能的にもセキュリティ的にも、専用のブラウザには及びません。iOSでアプリ内ブラウザが多用されるのは、Androidの「戻る」ボタンに相当する機能がないため、アプリをまたいでワンアクションで戻ることができないからなのです。

次のページ
ハードウェアボタン「ホーム」と「戻る」、その違いによる影響

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
UIウォッチング ~マルチデバイス時代のインターフェースを考察する~連載記事一覧

もっと読む

この記事の著者

原田 秀司(ハラダ ヒデシ)

Webサイトやアプリの設計を行うインターフェースデザイナー、Webディレクター。また、TV画面で表示するインターフェースや、ゲームコントローラなどを使った設計なども行っている。自著『UIデザインの教科書』(翔泳社)

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/06/23 10:00 https://markezine.jp/article/detail/20256

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング