SHOEISHA iD

※旧SEメンバーシップ会員の方は、同じ登録情報(メールアドレス&パスワード)でログインいただけます

おすすめのイベント

おすすめの講座

おすすめのウェビナー

マーケティングは“経営ごと” に。業界キーパーソンへの独自取材、注目テーマやトレンドを解説する特集など、オリジナルの最新マーケティング情報を毎月お届け。

『MarkeZine』(雑誌)

第106号(2024年10月号)
特集「令和時代のシニアマーケティング」

MarkeZineプレミアム for チーム/チーム プラス 加入の方は、誌面がウェブでも読めます

踊り場企業だからわかる「オウンドメディア」の本当の価値

オウンドメディアは「伝える」と同時に「聞く」場でもある。「サイボウズ式」誕生秘話と現在の編集体制を大公開!

 イケてるオウンドメディアの筆頭にあげられる「サイボウズ式」ですが、立ち上げは試行錯誤の連続でした。今回は「サイボウズ式」編集長の大槻幸夫氏が、社長に提案した企画書から、現在の編集体制、企画の立て方まで舞台裏を大公開します!

「サイボウズ式」以前に、私が挫折を味わったもうひとつのメディア

 前回は「サイボウズ式」とはどのようなメディアで、どんな成果を生んでいるかを中心にお伝えしました。TwitterやFacebook、はてなブックマークでは「参考になる」と好意的な反響が多く、書いて良かったなと思っております。

 今回はサイボウズ式誕生の経緯と体制をご紹介します。

 今でこそ「オウンドメディア」や「コンテンツマーケティング」の事例として紹介されることの多いサイボウズ式ですが、実はサイボウズにとってはリベンジ戦となるチャレンジでした。

 2006年頃、企業がブログを使って情報発信するブームが起きました。「とりあえずチャレンジしてみよう」ということで製品プロモーションネタを中心としたコンテンツを掲載していく「ドットボウズ」というオウンドメディアをサイボウズでも立ち上げたのです。

 しかしソーシャルメディアが存在しない時代。まったくPVが伸びず大苦戦しました。現在のようなRTや「いいね!」ボタンのような気軽にクチコミを広げる土壌がなく、定期的に訪れる読者はRSSリーダー経由かメルマガ登録者からの誘導のみ。結果は完敗でした……。

 でも、そのときの上司との会話の中で出て来た「うちはこういうメディアと相性いい社風のはずだから、またいつかやりたいね」という言葉がずっと頭の中にありました。

社長のひとこと「それで、何が残るの?」

 時は流れて2012年。「サイボウズLive」という無料のクラウドサービスの立ち上げでソーシャルメディアを活用し、その将来性を感じた私は、プロモーション部門の中にソーシャルメディア担当グループを作ろうとしていました。

 TwitterやFacebookでのアクティブサポートを中心とした活動を想定していたものの、社長の青野をはじめ役員からは「それで1年間活動した後に何が残るの?」と問いかけられました。それに対する答えを出せずに悶々としていたとき、当時流行りだしていた「オウンドメディア」という言葉が目に入って来たのです

 サイボウズの認知度向上というミッションを持つ私にとって、「広告とは違う、サイボウズの良さをうまく編集して記事化できるコンテンツ生産工場のような組織を作りたい」という目論みもこれならうまくいくかもしれない。さっそく私は、「サイボウズ式」の原型となる企画書をつくって再度プレゼンをしました。その企画書がこちらです。

当時の企画書
当時の企画書

 すると、青野からは「これだよ、これ! この伝え方ならサイボウズを知らない人にも興味を持ってもらえるイメージが沸くね」と好評価をもらい、無事にスタートへと漕ぎ着けました。成果が出るかはわからない、でも少なくとも量産したコンテンツがストックされてSEO効果を生んだり、何かしらの資産となるのではないか。そんな期待がありました。それから5週間ほどでサイトは完成し、記事公開が始まったのです。

会員登録無料すると、続きをお読みいただけます

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

次のページ
はじめは3人でスタート

この記事は参考になりましたか?

  • Facebook
  • X
  • Pocket
  • note
関連リンク
踊り場企業だからわかる「オウンドメディア」の本当の価値連載記事一覧
この記事の著者

大槻 幸夫(オオツキ ユキオ)

サイボウズ株式会社 ビジネスマーケティング本部
企業ブランドマネージャー 兼 サイボウズ式編集長 兼 サイボウズLiveプロダクトマネージャー

大学卒業後、知り合い2人とともに株式会社レスキューナウ・ドット・ネットを創業。プロダクト企画と営業を主に担当。2005年にサイボウズ株式会社に転職。以来、マーケティングに従事。2010年、ソーシャルコミュニケーション部長就任。
2012年5月、オウンドメディア「サイボウズ式」のスタ...

※プロフィールは、執筆時点、または直近の記事の寄稿時点での内容です

この記事は参考になりましたか?

この記事をシェア

MarkeZine(マーケジン)
2014/08/11 10:00 https://markezine.jp/article/detail/20518

Special Contents

PR

Job Board

PR

おすすめ

イベント

新規会員登録無料のご案内

  • ・全ての過去記事が閲覧できます
  • ・会員限定メルマガを受信できます

メールバックナンバー

アクセスランキング

アクセスランキング